カナダの誕生日とも言われているカナダ・デーは、イギリスから自治権を獲得した日、つまり建国記念日です。カナダが1つの連邦として自治を開始した1967年7月1日に誕生する日として制定され、毎年7月1日は祝日となっています。2017年は特に記念すべき150周年なので、現在、バンクーバーでは、写真のようなフラッグやロゴを掲げるお店がたくさんあり、いよいよ150周年モードに包まれてきています。この日は、カナダ国内の各都市で様々なイベントが行われ、街はお祭り状態になります!
・・・ということで、今回は、バンクーバー恒例となっているカナダ・デー・パレードと花火についてご紹介。
★カナダ・デー・パレード(Canada Day Parade)
ダウンタウンでは、いかにもバンクーバーらしいマルチカルチュラリズムなパレードを見ることができます。またバンクーバー音頭チームとして、毎年多くの日本人も参加しています。
★カナダ・デー花火大会Canada Day Fireworks
今年はコールハーバーとウェストバンクーバーのダンダレーブで花火が打ち上げられます。カナダ・プレイスのFireworks Viewing Zoneは大人一人15ドルですが、カナダ建国150周年を祝う盛大な花火を見逃したくない方はマストです!
ハッピー・バースデー、カナダ!
今週1月3日(火)は、Canadian College の3ヶ月に一度の開講日でした。
1月は、66名の新入生をお迎えいたしました。
2階のカフェテリアでのオリエンテーションの様子です。
皆さま真剣に学校長Laneのお話を聞いてくださっていますね!
皆さまの学校生活を有意義にお過ごし頂けるよう、現地スタッフ、東京オフィススタッフ一同
引き続きサポートさせて頂きます。
皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
SMEAG校の祝日は以下の通りになりますが、これらの日でも NO CLASS と書いていない日付に関しては授業があります!ただしマンツーマンレッスンなどではなく、複数人数のスペシャルクラスとなりますのでご注意ください。ただしフィリピンは突然祝日が出来たりするので、これ以外にも留学中にいきなり祝日になってしまうこともあるのですが・・・。
お休みの日はスペシャルクラスに参加してもいいですし、思い切りアクティビティに羽を伸ばすのもよし。楽しく充実した留学ライフを送ってください!