英語の勉強のメリットがさらに高まるのが、転勤や留学などで英語圏で生活する事になった場合。
生活上必要な住宅、保険や携帯電話などの契約はすべて英語で行なう必要があります。
内容を英語で理解して、英語で返答ができるようになれば、翻訳ツールを頼るよりもスムーズに契約手続きを進めることができますね。実は、翻訳ツールに頼らない事が意外と重要になります。
「スマホの翻訳アプリを介して会話すれば良い」と想像する方は少なからずいる事でしょう。
よくあるCMのように、外国人と日本人が翻訳アプリを使い笑顔で会話をするシーン…とても素敵な光景ですが、現実はそう甘くはありません。
日本人の場合は、接客をする際に相手に親切に接する事は、何よりも当たり前の事。また困っている人、特に外国人に話しかけられたら、親切に助けようと思うのは
至って普通の感覚です。ただ、「日本の常識は世界の非常識」。
このどちらも、海外では当たり前ではありません。話す度に翻訳しながら話そうとすると、当然多少は
会話がスムーズでなくなりますので、それに相手がストレスを感じてしまい雰囲気が悪くなる、
これは現地で通りすがりの人や職員などと話す際に、実際非常に多いケースです。
このように、現地での生活を不自由無く送るためには、英語を勉強してある程度の知識を
身につけておいた方が、圧倒的に生活面でのメリットが大きい事は間違いありませんよね。
もちろん、英語は世界の標準言語として普及しているため、たとえ英語圏でない国に行ったとしても、
英語を使えるか否かは現地での生活に大きな違いをもたらします。
英語学習に困ったら、是非アチーブゴールのトップカウンセラーにご相談ください!
国内でフィリピン留学が出来る「アチーブイングリッシュキャンプ」、
フィリピン・セブ島最大につき日本人留学実績No.1語学学校SMEAGへの語学留学など、
多種多様なプログラムの中からあなたに最適な学習方法をご提案いたします!
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
今回も引き続き、アチーブゴールが提供する、厳選されたフィリピンの語学学校をご紹介していきます!
ミライズ留学の新校舎は、セブ中心地である、市庁舎とオスメニア・サークルのちょうど中間地点にあたり、どちらから歩いても5分ほどの場所にあります。
セブドクターズ大学病院の裏手という安全な地域に位置する2019年竣工の8階建てのビルです。
8階部分すべてがミライズ留学の校舎になっており、マンツーマンレッスン用のキュービクル、グループレッスンルーム、プレゼンテーションルームなど、学習に必要なスペースのみならず、セブ市内が一望できる自習エリア、コーヒーを楽しめるおしゃれなカフェエリアで、のんびり生活できる校舎です。
生徒宿舎は4階から7階にあり、シングルのお部屋から2つのベッドルームがあるセミシングルのお部屋など計76部屋、収容人数は最大100人です。
お部屋にはトイレ・シャワーが完備され、ミニキッチンもついております。歩いて100メートルほどのところに「ロビンソンズ」というスーパーマーケットがありますので、セブのマンゴーやバナナ、パイナップルなどのフルーツをおやつにぜひ。
7階のPremiumフロアは特に、内装にこだわって、スタイリッシュで落ち着いた雰囲気の中で英語学習ができる環境が整っています。
1人部屋(内窓)
MeRISE Academyの1人部屋(内窓)です。1人部屋の中で最安値のお部屋となります。プライベート空間を大切にしたい方おすすめ。
1人部屋(外窓)
MeRISE Academyの1人部屋(外窓)です。内窓タイプと比べ、ワングレード高いお部屋となります。
1人部屋(エグゼクティブ)
MeRISE Academyの1人部屋(エグゼクティブ)です。最もハイグレードのお部屋タイプとなります。
1人部屋(ツイン)
1人部屋(ツイン)は、エグゼクティブと同じ間取りお部屋を2名様(共用)でご利用いただくタイプのお部屋です。ただしエグゼクティブのお部屋と備え付けの家具が異なります。
2人部屋(ドミトリー)
※現在、2人部屋(ドミトリー)は新型コロナウイルスの影響で一時中止となっています。2人部屋(ドミトリー)は、二段ベッドタイプのシェアルームとなります。最もお安い部屋タイプで費用を節約したい方におすすめです。
ジム「Anytime Fitness」と業務提携をしており、無料でご利用いただけます。
ストレスの溜まる留学ライフのリフレッシュに最適です。
いかがでしょうか。今回はここまで。
次回はMeRISE English ACADEMYのコース・料金について徹底解剖していきます!お見逃しなく!
もしフィリピン留学について少しでも気になったら、まずはお問い合わせください!
情報収集は全ての始まりですよ!
オンライン説明会「留学フェア」も随時開催中です!👇👇👇
留学フェア
皆さんこんにちは!
アチーブイングリッシュキャンプデスクです!
日本最大級の国内留学【アチーブイングリッシュキャンプ】に参加されている方々の多くが目指すのが「ステップアップ留学」。
アチーブイングリッシュキャンプのプログラムは全て、1度の参加で終わってしまう一過性のものではなく、
その先=将来の英語学習の道筋となる「地図」が用意されています。
アチーブイングリッシュキャンプに参加される方々で最も多いパターンが、
オンラインレッスンコース(セットでご案内)で日々学習を継続し、
その後セブ島SMEAG(フィリピン)に留学をして更なる語学力向上を目指す、というパターンです。

そして、イメージ図にあるように国内留学とセブ島留学で徹底して語学力を強化した後は、カナダ(バンクーバー)の
CCEL(Canadian College of English Language)・
CC(Canadian College)
で海外での就業も可能になるハイレベルな英語と専門的な国際資格を取得する、という将来のキャリアに直結するステップアップを実現する事が出来ます。
まさに、世界のフィールドで活躍出来る人材を目指すのはうってつけの道筋なのです。
今年の夏も本当に沢山の方々がアチーブイングリッシュキャンプで学習をされていますが、皆さん共通して「将来グローバルに活躍したい」という夢を叶えるために努力をされています。

もしこれをお読みのあなたが、同じような「夢」を持っていて、そのための行動に迷っているのであれば、まずは行動を起こしてみてくださいね!😁
情報を得る事は重要な最初の1歩ですよ!
気になる事があればご遠慮なくお問い合わせください!


こんにちは。アチーブゴールです。
現在、毎週シリーズでお届けしている「英語学習のメリット」。
今週は【海外旅行がより楽しめる】について深掘りしていきます。
現地にある案内やガイドの説明などは、英語である場合がほとんどです。
日本語のガイドブックや旅行サイトにも情報は載っていますが、全てが記載されているわけではありません。
またレストランでも、メニューに書いてあることが理解できればスムーズに注文ができるうえ、店員とも気持ちのよいコミュニケーションがとれるでしょう。現地ツアーに参加する際も、ガイドから詳しい話を聞くことができ、より理解が深まる楽しい観光ができます。
英語ができれば、さらに楽しく海外旅行を満喫できるのです。
英語学習に困ったら、是非アチーブゴールのトップカウンセラーにご相談ください!
国内でフィリピン留学が出来る「アチーブイングリッシュキャンプ」、セブ島最大の語学学校SMEAGへの語学留学など、多種多様なプログラムの中からあなたに最適な学習方法をご提案いたします!


お問い合わせお待ちしています!
こんにちは! アチーブゴール・フィリピン留学デスクです! 今回も引き続き、アチーブゴールが提供する、厳選されたフィリピンの語学学校をご紹介していきます!
コアティーチャー(担任)制、フルオーダーメイドのカリキュラムに基づいたレッスンが強み、
フィリピン唯一の社会人特化型語学学校。最短1週間から留学可能で、留学後も対面&オンラインで
学習継続が可能。多忙なビジネスマンのニーズに特化。さらにホテルのようなお部屋と併設の
レストランにより、英語学習に集中するための「住環境」を完備。
【人気度】★★★★☆ 4.0
【費用】1週間:¥90,000~ 1ヵ月:¥330,000~
MeRISE Academy(ミライズ)は、2013年から運営されている社会人中心の学校です。
2019年3月まではMBA(エムビーエー)という名前で運営されていました。セブ島の語学学校には
多様な人が集まっていますが、MeRISEに留学しているのは「日本の社会人」が中心です。20代〜50代
まで幅広い社会人が集まり、業種を越えた交流が行われています。ビジネスコースを持つMeRISEは
レベルが高そうと感じる方もいますが、実際には7割以上が英語初心者の方。
将来英語を活かした仕事に就きたい人にもおすすめです。
より実践的な英語を習得するために、個人ニーズに合わせたオーダーメイド授業を取り入れています。
他校では教科別にカリキュラムが組まれることが多いですが、MeRISEでは業界や専門分野に絞った学習を
進めます。事前のヒアリングを通じて、学習プランを作成、目標を達成できるように担任講師が
フィードバックを重ねていきます。
生徒一人に対して担任講師が一人付くコアティーチャー制度を採用しています。授業はそれぞれの
講師によって進められますが、コアティーチャーが全体的なフィードバックや学習進捗を管理します。
またMeRISEの講師陣は、TESOL(英語講師の資格)を保有しており、講師の質にもこだわった
運営に努めています。
いかがでしょうか。今回はここまで。
次回も引き続きMeRISE English ACADEMYについて徹底解剖していきます!お見逃しなく!
もしフィリピン留学について少しでも気になったら、まずはお問い合わせください!
情報収集は全ての始まりですよ!
オンライン説明会「留学フェア」も随時開催中です!👇👇👇
留学フェア
こんにちは。アチーブゴールです。
先週よりシリーズでお届けしている「英語学習のメリット」。
今週は【ライフスタイルの選択肢が増える】について深掘りしていきます。
英語ができると、ライフスタイルの選択肢が圧倒的に増えます。例えば以下のようなイメージです。
・海外の大学・学校へ留学する
・ホームステイで海外へ住んでみる
・思い切って海外移住してみる
・世界中を転々として、旅するように生きる
このような生き方は、英語ができないと、なかなか選べません。
ですが、英語ができると、言語の障壁がなくなりますので、現地で仕事をすることも、生活することもできます。
現地の人とのコミュニケーションも円滑に進むので、馴染みやすく、その国での生活がより楽しいものになるでしょう。
英語学習に困ったら、是非アチーブゴールのトップカウンセラーにご相談ください!
国内でフィリピン留学が出来る「アチーブイングリッシュキャンプ」、セブ島最大の語学学校SMEAGへの語学留学など、多種多様なプログラムの中からあなたに最適な学習方法をご提案いたします!


気軽にお問合せください!
こんにちは! アチーブゴール・フィリピン留学デスクです! フィリピン日本人留学実績No.1の語学学校であるSMEAG。 今回は、なぜ多くの方々がフィリピン・セブ島留学、そしてSMEAGを選ぶのか、 そのメリットをまとめました。 フィリピンは、英語が公用語であることから多くの留学生に選ばれています。 一つ目のメリットは、コストパフォーマンスが高いことです。フィリピンは、英語圏ながら生活費が 安く、授業料も比較的低いことが特徴です。一般的な欧米留学と比べて費用を半分以下に抑える ことができます。そのため、お金を抑えたいという留学生には魅力的な国となっています。
二つ目のメリットは、英語環境が充実していることです。フィリピンは、英語が公用語であることから、
英語環境が非常に充実しています。英語教育に力を入れており、英語を勉強する学生にとっては最適な
環境です。語学学校では、フィリピン人講師と英語でコミュニケーションをする機会が多いため、
実践的な英語力を磨くことができます。
三つ目のメリットは、文化的な交流ができることです。フィリピンは、多民族国家であり、
異なる文化的背景を持つ人々が共存する国です。留学生が現地に滞在し、現地の人々と交流することで、
異文化理解を深めることができます。また、各国から来た留学生から、それぞれの自国の文化について
学ぶことができるため、自分自身の文化についての理解を深めることができます。
以上のように、フィリピン留学には多くのメリットがあります。コストパフォーマンスが高いことや
英語環境、異文化理解について学ぶことができることなどがメリットとして挙げられます。
留学を検討している人々は、フィリピン留学も視野してみるとよいでしょう。
ただし、留学するためには、準備が必要です。ビザ申請や留学先の情報収集、費用の見積もりなど、
細かいことが多いため、余裕を持ったスケジュールで準備することをおすすめします。
また、現地での生活には英語力や異文化理解が必要となるため、日常英会話やフィリピン文化の知識
などもあらかじめ身につけておくと、なお良いでしょう。
最後に、留学は海外との交流や自己啓発の機会として、人生を豊かにするものです。
フィリピン留学を通じて、新たな発見や経験を積むことで、
自分自身の成長を促すことができるでしょう。
語学留学、フィリピン留学をお考えの方は是非、SMEAGをご検討ください!
気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね!
オンライン説明会も随時開催中です!
お申し込みはこちらから!
http://smeag.jp/register/こんにちは!
アチーブゴール・カナダ留学デスクです!
今回はカナダのバンクーバーにある語学学校/専門学校のCCEL & Canadian Collegeのご紹介です。
バンクーバー市内中心の観光客が集うショッピング街にキャンパスはあります。
ビル全体がキャンパスとなり、CCEL (語学コース)、Canadian College (専門コース)の学生は、同じキャンパス内で学校生活を共にしています。
屋上にはパティオ、校内にはeh! レストラン、徒歩圏内に学生寮もあり、世界50ヶ国以上の学生と共に、異文化交流を通して実りある留学生活が送ることができます。
CCEL、Canadian Collegeでは、留学⽣活に⽋かせない 「⽣きた英語」を学ぶ機会と、今あるスキルに+αの専⾨知識や経験を提供します。キャリアに繋がる、独⾃のスキルセット作りが実現できます。
【学生寮】
学校までの通学は徒歩 15分。
周辺にはレストランやカフェ、スーパーマーケット、ビーチへも徒歩10分と絶好のロケーションにあります。
有名なスタンレーパークからも近く、人気のレストランやお洒落なショップが立ち並ぶ、観光客で賑わうロブソンストリートに面しています。 (入寮時年齢19歳以上、最低申込期間 1ヶ月)
【学校独自のレストラン】
キャンパス 2階の eh! レストランでは、ドリンクやスナック、ランチなどの軽食を用意しています。
会話クラブやワークショップなども開催され、学生の交流の場となっています。
【会話クラブ】
eh!レストランで、コーヒー片手にレベルやクラスの垣根を越えて、英語で楽しくおしゃべり!
CCEL講師主催のため、初心者から上級者、カレッジの学生も安心して参加いただけます。(ドリンク付き)
【アクティビティやワークショップ】
放課後や週末も含むアクティビティで課外活動も充実!世界各国の友人の輪を広げ、教室内で学んだ「生きた英語」を使いこなす環境があります。
【接客英語ワークショップ】
ワーキングホリデー、カレッジ学生の就職準備として提供しています。
週1回、4回シリーズで開催
・カフェやレストランでの注文の取り方
・支払い時の対応のしかた
・クレーム処理
・カナダ定番のドリンク・フードメニュー
・Serving it Right・Foodsafeの基礎 など
いかがでしょうか。
まだまだこの学校の特色、魅力がございますので次回ご紹介します♪
お楽しみに~😊
少しでも興味が湧きましたら、まずは迷わずお問い合わせください!
▼ご相談、お申し込みはこちらから▼
お問い合わせ
こんにちは。アチーブゴールです。
先週よりシリーズでお届けしている「英語学習のメリット」。
今週は【世界中の人とコミュニケーションができる】について深掘りしていきます。
英語が理解できれば、世界中の人とコミュニケーションがとれます。
英語が母国語でない場合でも、第二言語として英語を習得している人は他の言語と比べて多いため、英語は世界でいちばん使われている言語といえるでしょう。
そのため、英語ができることは、さまざまな国の人と親しくなるチャンスになります。
いろんな国の人と交流をし、世界中に友人を作ることもできます。英語ができるようになってからは、アメリカやイギリス、オーストラリアやニュージーランド、スイスやドバイ、インドなど、いろんな国の友人を作ることができます。
会えない時も定期的にチャットでやり取りをしたり、facebookでお互いの近況を確認したりと、良い関係を築くことができています。
また、オンラインゲームで外国人とプレイする機会があった場合、英語でチャットやボイスチャットができればコミュニケーションが円滑になり、ゲームも盛り上がります。
もしかしたら、日本語だけでは得られなかった情報を教えてもらえるかもしれません。
世界中の人と交流ができるようになったことで、人生の豊かさ・選択肢は圧倒的に広がります。これ一つだけでも、英語を学ぶ理由になると思います。
英語学習に困ったら、是非アチーブゴールのトップカウンセラーにご相談ください!
国内でフィリピン留学が出来る「アチーブイングリッシュキャンプ」、セブ島最大の語学学校SMEAGへの語学留学など、多種多様なプログラムの中からあなたに最適な学習方法をご提案いたします!


Skype / zoom を使用したオンラインコース!様々な教材がございます。
【カリキュラム】
◆Junior Course
英語を最大限かつ、効果的に学びたいジュニアにむけたコース。小学生から高校生までを
対象に、英語学習習慣を身につける機会を提供します。
◆ESL Course
個々のレベルや、ペースに合わせ最適なクラスを提供。受講者のの英語学習スタイル、ニーズに合わせて完全にカスタマイズされます。
◆Business Course
ビジネスシーンでの適切な英語や文化を学び、専門的なビジネスで用いる英語の習得を目的としたコース。オフィスで働くために必要なビジネス英語や表現を学ぶことができる。
◆IELTS Course
スピーキングとリスニングスキル向上させ、IELTSスコア獲得を目指したとしたコース。IELTSテスト受験後も、身に着けたスピーキング、リスニングスキルを生活の中でも生かすことができることでしょう。
1. レベル確認テスト& デモクラス
入学前に無料のレベルテストを実施します。テストは約20分で終了し、翌営業日までにメールとSkypeで結果をお送りします。ご希望により、1回20分のデモクラスを無料で受講することも可能です。
2. クラススケジュールの調整
レベル確認とお支払い完了後、月曜日~金曜日までの調整された時間帯にクラスが開講されます。また、クラスで使用するテキストブックファイルをお送りします。
3. デイリーレポート
授業終了後、講師からEメールまたはスカイプにて、授業中に間違った文章を訂正し、レポートをお送りします。フィードバックは、毎月最終授業にお送りします。
4. プログレステストレポート
プログレステストは、レベル進捗を測定するためのものです。レポートには、強みとウィークポイントが明記されています。また、テストの成績に基づいたコメント、アドバイスも提供しております。
いかがでしょうか。今回はここまで。
もしフィリピン留学について少しでも気になったら、まずはお問い合わせください!
情報収集は全ての始まりですよ!
オンライン説明会「留学フェア」も随時開催中です!👇👇👇
留学フェア
