【特別企画】参加者インタビュー!

こんにちは!

アチーブゴール留学デスクです!

今回は特別企画と題して、アチーブイングリッシュキャンプのリピーター様でもある、
S様(仮名・10代男性)と学習カウンセラーによるインタビューをお届けいたします!

学習カウンセラー:                                         本日は貴重なお時間を頂きましてありがとうございます。                       まずは、学年・今持っている英語関連の資格・今回の担当講師の名前を教えていただけますか?

S様:                                           2022年度で高校1年生で、英検は去年3級を取得しました。今回はアンジー先生のクラスです。

学習カウンセラー                                             初めてAEC(アチーブイングリッシュキャンプ)に参加してくださった時の、ご自身の英語力はどの程度でしたか?

S様:                                            ちょうど得意になり始めた、英語を猛特訓し始めた時期で、その一環で親の勧めで参加しました。

学習カウンセラー:                                         それからAECに4回参加してくださり、英語力はどう変化しましたか?

S様:                                            全体的に英語力は向上したが、特にリスニング力と速答力が向上しました。学校のネイティブALTと会話ができるようになって嬉しかったです。

学習カウンセラー:                                         初めてAECに参加した時には、緊張しましたか?

S様:                                             とても緊張しました。

学習カウンセラー:                                         2回目以降も、緊張はしましたか?

S様:                                            今は全く緊張しません。2回目も初めだけ緊張しましたが、それ以降は楽勝です。(笑)

学習カウンセラー:                                          AECの好きなところ、友達に勧めたくなるところはどんなところですか?

S様:                                              最初はみんな緊張するかと思いますが、慣れると毎日が楽しいです。先生も優しいです。

学習カウンセラー:                                         キャンプ以外では、どれくらい英語を勉強していますか?

S様:                                               単語の勉強や学校の宿題・予復習で、休みの日は午前中に3時間から3時間半英語を勉強しています。学校がある日には、その日の宿題と単語の勉強をやっています。

(最後に、S様からカウンセラーに学習に関する逆質問もあり…)

S様:                                             どうすれば単語力がつきますか?

学習カウンセラー:                                         単語をやみくもに勉強してなんとかなるのは2級までなので、とにかく接頭辞と接尾辞を学習してみてください。語彙推測力が跳ね上がります。また、人間の脳は網なので、小さいピースはどんどん落ちていきます。ピースを大きくするために、音読をたくさんしてみてください。

いかがでしょうか。

今回が4回目のAECとなったS様は、初日のオリエンテーション前から自習を行う等、英語学習に対する
モチベーションと前のめりな姿勢が特に印象的でした。アチーブイングリッシュキャンプでは、
英語を教えるのは当然の事ながら、同時に英語学習に対する積極性(失敗を気にしない・自習をする・
繰り返し練習する)
を磨いていただく事で、英語学習をキャンプ中のみの一過性にすることなく、
参加後も自分自身で学習を継続
するためのマインドと学習方法を指導しています。
インタビューからも、S様がそれらをしっかり身に付けられている事は明らかですね。

アチーブイングリッシュキャンプでは、S様のように繰り返しリピーターとしてご参加いただく方々や、
参加後に自身の意識が大きく変わり自己学習の時間が数時間伸びた、という方々が常に多くいらっしゃるのが大きな特徴です。

英語学習は勉強ではなく、脳と耳と口を使う言わば「運動分野」です。基礎から応用までを毎日反復して学習する事こそが、最も確実な習得までの道程なのです。

ですので、S様が今後も大きく伸びていく事は間違いないでしょう。

これをお読みのあなたが、自分も同じように英語力を伸ばしたい!と少しでも感じていましたら、
是非「国内フィリピン留学」を可能にする、
日本最大級の国内留学・アチーブイングリッシュキャンプをご検討ください!

まずはお問い合わせを!

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

2023年もあと残りわずかとなりましたね。

1年が過ぎるのはほんとあっという間

来年こそは留学は行きたい!という方向けに

前回に引き続き、カナダ留学でおすすめの語学学校CCELについてのご紹介致します。

CCELのコース紹介

①スマートイヤー

【スマートイヤーはこのような人におすすめ!】

・レベルが到達後、Canadian Collegeの専門プログラム を受講したい!
・語学スキルだけではなく、費用を抑えて専門スキルや国際資格 (AHLEI / FITT) を取得したい!
・スタート後に、フレキシブルに就学プランを立てたい!


Smrt Year は、36週間から52週のフルタイム (28レッスン) のお申込みで、語学だけではなく専門知識を身につけたい方に最適なプランです。

お申込み期間内であれば、追加料金や手配・変更料なし、英語コース料金でCanadian College対象専門プログラムの受講が可能です。

また、レベルの上達具合と共に定期的なカウンセリングを受けながら、安心して進路を決定いただけます!

 

 

◆スケジュール
フルタイムスケジュール 28レッスン

◆お申込み期間
36週から52週間

◆開始日
毎月曜日(月曜が祝日の場合は火曜)

◆料金
フルタイム授業料
入学金・テキスト代が別途かかります。

◆プランに含まれるもの
Canadian Collegeプログラム受講料(テキスト/試験代込み)

◆対象プログラム
3ヶ月から9ヶ月のビジネス、国際貿易、ホスピタリティプログラム

 

学生の声 K.Kさん

私の留学は40週間の予定で、語学だけでなく英語で何かを学びたかったのですが、語学に自信がなく、カレッジに行けるかどうかわからなかった私には、Smrt Yearはぴったりのプランでした。

カレッジに入る前にListeningを伸ばしておきたかったので、レベルの高いクラスに行けるように頑張りました。

結果的に上のクラスに行けましたが、そのクラスにはレベルの高い生徒がたくさんいて、テキストの内容も難しくて驚きました。上のクラスに上がったおかげで、耳慣れしたと思います。

カレッジでは、International Business Certificateを受講しましたが、国際貿易の科目はどれも内容が濃く難しかったです。

販促の仕方、マーケティングの仕方など、貿易そのものだけでなく、いろいろ
な知識が身に付きました。関連した内容を扱っている他の授業もあったので、その授業を受けるときにも役立ちました。

身に付いた知識だけでなく、試験合格に向けての自分の努力も、これからに活かせると思います。

 

いかがでしたでしょうか。

CCELは語学学校に通いながら英語力を向上させ、さらに進学を考えていたり、特定のスキルを身につけたい方には最適な学校でございます。

まだまだこの学校コースがございますので次回ご紹介します♪

お楽しみに~😊

少しでも興味が湧きましたら、まずは迷わずお問い合わせください!

▼ご相談、お申し込みはこちらから▼

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

2023年もあと残りわずかとなりましたね。

1年が過ぎるのはほんとあっという間

今回は来年こそは留学へ行きたい、という方へおすすめのカナダの語学学校をご紹介致します。

 

CCEL の特色

★Smrt(スマート)カリキュラム

CCELでは、独自で開発したオンラインベースのデジタル教材Smrt (スマート) を長年導入しています。

TED、YouTube、CNNなど「生の英語教材」も活用し、今日世界で使用されている実践的な英語を学びながら、より身近な話題で、学生の関心や理解度を深めます。

オンライン導入の授業に精通した講師陣が、デジタル教材を最大限に活用し、時代の流れに合わせた、実践的なレッスンを提供しています。
平均勤務年数10年の講師陣は、大学有資格、教授資格保持者となります。

 

クラススケジュール


💻オンラインクラス《CCEL LIVE

・30年に渡る、70ヵ国50,000人以上の学生への教授経験
・最先端のSmrt English、オンラインベースのカリキュラム(一般英語)
・お住まいの国からZoomを通したライブレッスン
・経験豊富なカナダ人講師
・他国のクラスメートとの交流
・入学日は毎週月曜(日本時間火曜)

 

レベル

 

◆ハイウェイ制度

英語レベルの上達後には、Canadian College やSTENBERG COLLEGEプログラムへの進学や、提携大学やカレッジへの進学が可能。

語学だけではなく、専門知識を身につけ将来への自信に繋げる環境があります。

【規定レベルENGL125に到達後、Canadian Collegeへ進学が可能】

 

いかがでしたでしょうか。

CCELは語学学校に通いながら英語力を向上させ、さらに進学を考えていたり、特定のスキルを身につけたい方には最適な学校でございます。

まだまだこの学校の特色、魅力がございますので次回ご紹介します♪

お楽しみに~😊

少しでも興味が湧きましたら、まずは迷わずお問い合わせください!

▼ご相談、お申し込みはこちらから▼

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

今回はカナダのバンクーバーにある語学学校/専門学校のCCEL & Canadian Collegeのご紹介です。

 

あなたの留学の目的は?

CCEL、Canadian Collegeでは、留学⽣活に⽋かせない 「⽣きた英語」を学ぶ機会と、今あるスキルに+αの専⾨知識や経験を提供します。
キャリアに繋がる、独⾃のスキルセット作りが実現できます。

【CCEL】
独自で開発したオンラインベースのデジタル教材Smrt(スマート) を長年導入し、より身近な話題で学生の関心や理解度を深めながら、今日世界で使用されている実践的な英語を学びます。

【Canadian College】
世界的に認知度の高い団体や、教育機関認定のプログラムを提供しています。就学のみの3ヶ月からコープ付きの2年まで、幅広い期間でプログラムを提供しています。

 

◆CCEL スマートイヤー&スマートイヤープラス 36週 – 52週
お申込み期間内であれば、追加料金や手配・変更料がかかることなく、英語コース料金でCanadian College対象専門プログラムや専門科目の受講が可能です。

レベルの上達具合と共に定期的なカウンセリングを受けながら、スタート後に現地で安心して進路を決定いただけます。大学生の休学留学におススメです!

◆CCEL フルタイムプラスワン 12週-35週

フルタイムインテンシブ38レッスンのお申込みで、英語コースと並行でCanadianCollegeの専門科目の受講が可能です。

ワーキングホリデーの方にもおススメです!

 

◆専門知識+就労体験 (コープ) プログラム 26週 – 104週

豊富なプログラムラインナップで、専門知識の習得、現職でのスキルアップ、異業種へのキャリアチェンジなど、多様な可能性が広がる機会を提供しています。

 

◆CCEL大学進学 (EAP) プログラム

規定英語レベル修了後に、提携カレッジ・大学へ公式英語のスコア免除で、進学が可能です。

 

◆Canadian College 大学単位移行プログラム

単位移行が可能な対象コーププログラムで、働きながら提携大学対象プログラムへ進学が可能です。将来カナダに長く住みたい方におススメなプランです。

 

いかがでしたでしょうか。

まだまだこの学校の特色、魅力がございますので次回ご紹介します♪

お楽しみに~😊

少しでも興味が湧きましたら、まずは迷わずお問い合わせください!

▼ご相談、お申し込みはこちらから▼

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

今回はカナダで学校へ行きながらインターンシップに参加できるプログラムをご紹介致します。

 

Study & Work

就学50%と有給就労50%がセットのコープ (Co-op) プログラムには、習得した知識を就労体験を通して、スキルとして身につける機会があります。

Canadian Collegeでは、世界的に認知度の高い団体や、教育機関認定のプログラムを提供しています。

Canadian College修了書のみならず、各機関が発行する国際資格などを取得することが可能です。

『ビジネス』『国際貿易』『ホスピタリティ』『IT』『プロジェクトマネジメント』『ソーシャルメディアマーケティング』の6つの分野が用意されています。

同校では毎月週替わりで就職活動準備のためのオンラインワークショップ(履歴書の書き方、面接準備、就職活動の仕方、ビジネスメールの書き方など)の開催やアドバイザーによる個別指導を行っています。

ジョブフェアや就職情報の提供も行われているので、ぜひ有効活用してください。

また学内レストランでは接客英語のワークショップも行われており、アルバイトの準備にも役立ちます。

 

プログラムの流れ

 


プログラム全期間中は、週20時間の就労が許可されます。

各セメスターは12週間で構成され、各セメスター後に1週間の休暇が入ります。

 

 

いかがでしょうか。少しでも興味が湧きましたら、まずは迷わずお問い合わせください!

▼ご相談、お申し込みはこちらから▼

お問い合わせ

こんにちは!

これを読んでいる皆さんの中には、今年は英語をマスターしたい!!と願っている方も多いかと思います。

アチーブゴールが提供するセブ島最大の語学学校【SMEAG】日本人留学実績がNo.1なんです!

その1番の理由は何と言っても講師のクオリティ。やはり一番重要ですよね!

ではなぜSMEAGの授業の質は高いのか…。それは講師採用の厳しさが最大の理由です。

【SMEAGの講師が採用されるまで】

Step1 募集
先生の応募条件は
・学士以上
・IELTS7.0以上
・できれば英語講師としての経験
・もっていれば、何かの資格証明書 (看護師や教員など)
応募したのち、SMEAGで採用試験(筆記・発音)と面接を受けます。

Step2 試用期間
SMEAGの講師は最初の3ヶ月トレーニング期間、その後7ヶ月間の試用期間があります。
最初の3ヶ月で、SMEAGについてのオリエンテーション、ルール、授業で使う教科書やフォーマットの説明、授業の行い方、デモ授業など月曜~金曜日 4.5時間、土曜日に5時間のトレーニングを受けます。
また毎週土曜日にIELTSの模擬試験を受験し、自身の英語力を高めてもらいます。

Step3 正規講師として採用
ESLのトレーニングを受けたあと、その他のテストの専門講師としてのトレーニングを受けます。

Step4 定期的なトレーニング
正規講師となったあとも、定期的なトレーニングを行います。
ETS(TOEIC・TOEFL)やBritish council(IELTS)などからの外部講師から最新の情報、試験傾向などを教わります。

Step5 レベルの昇給
生徒からの授業評価、出勤日数、チームリーダーからの評価などの総合評価をもとに、給料の昇給があります。

Step6 報奨
1年に4回、優秀賞の受賞式があり、ランク1~10の講師には景品が授与されます!
先生のモチベーション維持にも繋がます。
また、最優秀講師には海外旅行ツアーをプレゼント(韓国、香港など)。

Step7 管理職への就任
プログラム作成を行うR&Dチームへの就任や、講師管理者、チームリーダーなどへの立場に就任する機会があります。

いかがでしょうか。

もし皆さんが、毎日必死に働いて稼いだお金を掛けるなら、家族から出して貰った貴重なお金で留学するなら、お子様の将来のために!と投資をするなら、、、最高のクオリティの学習をしたいですよね?

この講師のクオリティが、長年の間、最も選ばれ続けている一番の理由なのです。

先述の通り、1日1日かなりのハイペースでご予約が埋まってきていますので、少しでも興味が湧きましたら、まずは迷わずお問い合わせください。何事も、決めかねている時こそ情報収集が大切ですよ!

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

本日は、CCEL(Canadian College of English Language)の特色をご紹介いたします。

1.オンライン導⼊の授業に精通した講師陣

全ての講師は、⼤学有資格であり教授資格保持者

平均勤務年数10年の講師陣は、デジタル教材を最⼤限に活⽤し、時代の流れに合わせた、

実践的なレッスンを提供しています。

2.豊富なアクティビティやワークショップ

週末も含むアクティビティで課外活動も充実!ただ楽しく遊ぶだけでは決してなく、

世界各国の友⼈の輪を広げ、教室内で学んだ「⽣きた英語」を使いこなす環境があります。

3.国際⾊豊かな校⾵

世界40ヵ国以上の学⽣と共に、異⽂化交流を通して実りある留学⽣活を送ることができます。     ※1クラス平均12名(最⼤16名)

ヨーロッパ:
アルバニア、ロシア、ウクライナ、カザフスタン、アゼルバイジャン、スペイン、ドイツ、スロバキア べラルーシ共和国、ポーランド、ベルギー、フランス、イタリア、ラトビア等

アジア:
インドネシア、マレーシア、タイ、台湾、中国、韓国、ベトナム、フィリピン、モンゴル、インド、  ラオス等

中近東:
イラン、イラク、サウジアラビア、パキスタン、スリランカ、アラブ⾸⻑国連邦(UAE)、エジプト等

南⽶:
メキシコ、コロンビア、チリ、ホンジュラス、パナマ、ボリビア、エクアドル、ペルー、ニカラグア、 コスタリカ、ガテマラ、ベネズエラ、パラグアイ等

その他の国々:
チュニジア、セネガル、リビア、カナダ、ギニア、ブルキナ、アメリカ等

4.各国の学⽣アドバイザーが常勤

各国の学⽣アドバイザーが常勤し、進路や⽣活相談など、あらゆる⾯でサポートいたします。

⽇本⼈学⽣アドバイザーによるサポートで、初めての留学も安⼼してスタートいただけます。

5.パスウェイ制度

英語レベルの上達後には、姉妹校のCanadian Collegeへ編⼊や、提携⼤学やカレッジへの進学が可能。

語学だけではなく、専⾨知識を⾝につけ将来への⾃信に繋げる環境があります。

海外留学に興味のある方は、是非カナダ・バンクーバーのCCEL・CCを検討してみてくださいね!😁

少しでも気になりましたら、まずはお気軽にお問い合わせください!👍

【1月13日(金)付け CCEL最新空き状況】
*CCELは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

1月   29日開始 ホームステイ△ 学生寮△

2月     5日開始 ホームステイ〇 学生寮△

2月   12日開始 ホームステイ◎ 学生寮△

2月    19日開始 ホームステイ◎ 学生寮△

学生寮は大変取りづらいですが、カナダ留学の醍醐味はやっぱりホームステイ!

お気軽にご相談下さい。お申し込みはこちらから!

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

これまでCCEL・Canadian College がどんな語学学校なのかについて、最新情報と共に振り返ってきました。今回はCCELの特色についてです。

「CCELの特色」

独⾃開発のデジタル教材 Smrt (スマート) カリキュラム

CCELでは、独⾃で開発したデジタル教材Smrt (スマート) を⻑年導⼊しています。

TED、YouTube、CNNなど「⽣の英語教材」も活⽤し、今⽇世界で使⽤されている実践的な英語を学びながら、より⾝近な話題で、学⽣の関⼼や理解度を深めます。

オンライン導⼊の授業に精通した講師陣が、デジタル教材を最⼤限に活⽤し、時代の流れに合わせた、実践的なレッスンを提供しています。

平均勤務年数10年の講師陣は、⼤学有資格、教授資格保持者となります。

 

 

 

 

 

 

実⽣活で使われる会話表現をいち早く⾝に着けることで、留学⽣活も⼀段と楽しくなります!

 

 

 

 

 

リーディングの授業で読み⽅、まとめ⽅を学んだ後は、プレゼンテーションの作成や発表でアウトプット。
今必要とされるパソコンスキルも習得します!

 

 

CCEL オンラインクラスの特色

・30年に渡る、70ヵ国50,000⼈以上の学⽣への教授経験
・最先端のSmrt English, Webベースのカリキュラム(⼀般英語)
・お住まいの国からZoomを通したライブレッスン
経験豊富なカナダ⼈講師
・他国のクラスメートとの交流
・⼊学⽇は毎週⽉曜(⽇本時間⽕曜)

 

 

 

 

 

パスウェイ制度

英語レベルの上達後には、Canadian College プログラムへの編⼊や提携⼤学やカレッジへの進学が可能。
語学だけではなく、専⾨知識を⾝につけ将来への⾃信に繋げる環境があります。

 

【各プログラムの規定レベルに到達後、Canadian Collegeへ編⼊が可能】

Canadian Collegeでは、各業界の団体や企業の資格試験対策、認定科⽬を提供。国際資格の取得も可能です。

 

体験談【Sakiさん CCEL卒業後、St.Lawrence College ITプログラムへ進学】

CCELの先⽣⽅は素晴らしい⽅々で、私は⼀度もクラスを変更することなく、⼀般英語では120から130のクラスを受講しました。
その後は⼤学進学プログラムであるEAP140クラスに参加しました。
このクラスには⽇本⼈は私以外おらず、多国籍なクラスでした。
授業内容はライティングがメインでしたが、⼤学の講義を受けることを前提としているの
で、ライティングに⽤いる根拠をリーディングとリスニングから⾃分で探すというトレー
ニングも頻繁に⾏われました。カレッジに進学してからは、EAP140で学んだエッセイの
書き⽅やプレゼンテーションの仕⽅などが本当に役に⽴ちました。

 

今回はここまで。次回も続編となりますのでお見逃しなく!

カナダ留学に興味をお持ちでしたら是非カナダ・バンクーバーのCCEL・CCを検討してみてください!😁

少しでも気になりましたら、まずはお気軽にお問い合わせくださいね!👍

留学のスペシャリストであるカウンセラーによる無料カウンセリングも随時受付中です!

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴールです!

今回ご紹介するのは、タイトルの通り、(株)アチーブゴールが独自開発した、

オールインワン英検Ⓡ動画教材【アチーブイングリッシュラーニング】です!!

皆さんは、こんなお悩がみありませんか?

「部活や習い事が忙しくて、試験勉強が出来ない!」

「英検®の勉強をしたいけど、何をしたら良いか分からな」

「問題集は買ったけど、解き方が分からない!」

「自宅にいながら短期間で問題を攻略したい」

その悩み、ACHIEVE English Learningで解決出来ますよ!!

■動画+テキストのセットで、筆記・リスニング・面接対策までオールインワン!

■ 1レッスン25分+予習・復習で学習サイクル自然に身に付く!

【4つの強み】

1.圧倒的実績のACHIEVE GOALが独自開発

国内留学イングリシュキャンプ運営、 高校・大学内特別英語講座、 ALT講師派遣事業を行う英語教育の

プロフェッショナル企業ACHIEVE GOALが制作。 長年培ってきたノウハウと実績をもとに、

すべての生徒様を英検®合格に導きます。

2.講師は選りすぐりのエキスパートを起用

カリキュラム開発やレッスンを担当するのは英検®1級所持者のACHIEVE GOALの気鋭の日本人講師と

米国CRLA資格所持のアメリカ人ネイティブスピーカー。英検Ⓡひっかけポイントや攻略法を熟知

していますので、“攻略のコツ” を徹底的に伝授します。

3.動画と連動したオリジナルテキストが付いてくる

レッスン動画と連動した分かりやすいテキストが付いてくるため、 どこまで学習したか一目瞭然。

さらに予習(10分)→レッスン(25分)→復習(25分)の60分サイクルで作成されているため、

自ずと理解力を高めることが出来ます。

4.選択肢の構造を解き明かす解説付き授業

単に実践問題を解くだけでなく、 選択肢の出題形式や特徴 ・ 構造を理解させ、選択肢に迷わないスキルを

伝授します。選択肢についても分析し、解説するのはACHIEVE GOALならではの学習方法。

英検®合格に向けて最短距離で学んでいただけます。

単品価格(税込)

3級:¥17,600/準2級:¥18,700/2級:¥19,800/準1級:¥27,500

「2つまとめてプラン」:3つのうち2つの級を選択

¥27,500 (3級~2級)※準1級は単品販売となります。

 

いかがでしょうか。気になる方はまずお問い合わせください!!😁

こんにちは!

アチーブゴールです!

近年は、自宅にいながらスマホやタブレット、パソコン等で手軽に外国人講師とレッスンが受けられる
オンライン英会話が流行していますよね。

リーズナブルな価格で、身構えることなく気軽な気持ちでスタートできるのが人気の理由です✨

「本当に効果があるの?」「どうすればオンライン英会話で伸びるの?」
と様々な疑問をよく耳にしませんか?

今回はそんな疑問をスッキリさせるため、
ここでは、オンラインレッスンを最大限に活用する際の超重要ポイントを解説いたします😆!

レッスン前、レッスン中、レッスン後に心がけたいこと

英会話力を向上させたいのなら、受講前後の勉強が大事です。

レッスン前、レッスン中、レッスン後にそれぞれ心がけておくと良いことを紹介します。

レッスン前

オンライン英会話では、
自分が受講するレッスンの課題や目標を、事前に自分なりに把握しておくことが大切です。

ただ漫然とレッスンを受ける事はせず、意欲的にレッスンを受ける事でより一層英会話力が向上します。

また、レッスンに入る前の自己紹介の内容やフリートーク中心のレッスンを受講する時の
話題に変化をつけるなど、ワンパターンな英会話にならないように事前に準備をしておきましょう。

 

レッスン中

レッスン中は、積極的に発話をしましょう。

その際は、ぜひ定着させたい単語やフレーズを会話の中で使ってください。

強制的に使うことで、より強く記憶に残って身につきやすいと言われています。

使いたい単語やフレーズを使って、どのように会話を進めようか、と考えることで、
会話の内容を主体的に考えることにもつながります。

講師が会話をリードするのではなく、自分が会話の主導権を握るのだ、という気持ちで受講
してみてはいかがでしょうか。

失敗に不安を抱くのも、英会話上達の妨げになる可能性があります。

日本人は、完璧な英語を話さなくてはいけないと考えがちで、
言葉を発することに消極的な傾向にありますが、それでは英会話力は向上しません。

間違えていたとしても、どんどん話しましょう。

その方が、講師も発音のクセや間違った英語表現などを把握しやすく、指導しやすくなるのです。

もし、自分の英語力に自信がないなら、レッスンが始まる際に
「私がレッスン中に使う英語表現の他にもっと適切な英語表現があれば教えてください」
とお願いしてみてはいかがでしょうか。

間違うことは上達するステップだと考え、どんどん会話をしていきましょう。

 

レッスン後

レッスンが終わったら、それだけで満足していてはいけません。

レッスンで学んだことの復習や課題のフレーズの発話を繰り返して、
自分のものにしましょう。

レッスン中にわからなかったことはメモしておいて、
レッスン後に調べる姿勢も英語力を高めることに通じます。

必ず1つは「レッスンで学んだこと」を身につけ、次のレッスンで使ってみるようにしましょう。

自分だけの単語帳やフレーズノートを作ると、レッスンの振り返りもしやすくなります。

レッスン中だけではなく、レッスン前・レッスン後の取り組みも忘れずに、
英会話力向上に励みましょう。

どうでしたか😆?

今回はオンラインレッスンを受講する際のポイントをご紹介いたしました。

レッスン前・レッスン中・レッスン後に何をしなければいけないか、具体的に目標を決め、
効率良く学習できるようにしましょう!

これを見てオンライン英会話が気になった方は、

(株)アチーブゴールが提供するオンライン英会話「アチーブゴールオンライン」を検討してみてください!

公式サイトをチェック!👉https://achieve-online.jp/

  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら