日本の英語教育におけるコミュニケーション能力向上の重要性👥📕

こんにちは!

アチーブゴールです!

本日のテーマは「日本の英語教育におけるコミュニケーション能力向上の重要性」

日本において英語教育の改善が求められる中、コミュニケーション能力の向上が重要な課題として

取り上げられています。英語力の向上には、単語や文法などの基礎的なスキルが必要不可欠ですが、

それだけでは十分ではありません。ではなぜ、コミュニケーション能力の向上が重要なのでしょうか?

日本の英語教育において、文法や単語などの知識を学ぶことは大切ですが、

それだけではコミュニケーションが出来る訳ではありません。英語はあくまでも「言語」です。

つまり、実際のコミュニケーションに用いる事が出来なければ、

自分自身の将来、仕事や生活の中で役に立たない、ただの知識で終わってしまいますよね。

英語を使ってコミュニケーションをするためには、発音、リスニング、スピーキング、ライティング

など、さまざまなスキルが必要です。

また、相手の意図を理解し、自分の意図を相手に伝える能力も不可欠なのです。

それでは、コミュニケーション能力向上のための具体的な方法について考えてみましょう。

具体的に、以下のような方法があります。

 ①コミュニケーションの実践 

英語でのコミュニケーションを積極的に行うことが重要です。英語を使ってコミュニケーションを

することで、自然な英語表現を身につけることができます。また、英語でのコミュニケーションは、

相手の文化や背景を理解するための貴重な機会でもあります。

 ②グループワーク・ディスカッション・ディベートの実践 

英語を使ったグループワークやディスカッションを行うことが役立ちます。グループワークや

ディスカッションは、相手との意見交換や協力を通じてコミュニケーション能力を向上させることが

できます。また、他者を尊重し、自分の意見をわかりやすく伝える能力も養われます。

 ③プレゼンテーション・書類作成 

英語でのプレゼンテーションや報告書作成など、英語を使った課題を通じてコミュニケーション能力を

向上させることができます。プレゼンテーションや報告書作成は、自分の意見を相手にわかりやすく

伝えることが求められるため、「自分の考えを論理的に伝える」という意味でのコミュニケーション能力

を高めるのに最も効果的です。

いかがでしょうか。座学だけで知識をひたすら身に付けたところで、スキルとして活かす事はほとんど

出来ない、という事実が良く分かったかと思います。

文部科学省の教育政策により、2020年から全国の学校での英語教育に大幅な改革が施され、

会話中心の授業に変わりつつあります。

とは言え、実際の教育現場では、まだまだペーパーテストとそれに基づく成績評価方法が中心

となっているのも、また事実です。

アチーブゴールが提供する日本最大級の国内留学【アチーブイングリッシュキャンプ】では、

1日10時間レッスン=週間50時間のレッスン(1週間プランの場合)を受講し、各レッスンでは

生徒の皆様の発話時間を最大化するカリキュラムが組まれています。

例えば、ビジネスコースでは最終日のプレゼンテーション発表のための作成・練習を毎日行い、

一般&英検Ⓡコースではコミュニケーションのパターン練習であるロールプレイから、

ディスカッションやディベートまでの応用的なレッスンまでを毎日繰り返し行います。

英語を本気で伸ばしたいというモチベーションを少しでもお持ちであれば、

アチーブイングリッシュキャンプをご検討してみてはいかがでしょうか?😁

国内留学は思い立ったらすぐ出発出来る事が大きなメリットです。

ご検討中やご興味を持たれた方はなるべくお早めにお問い合わせくださいね!

【先着30名限定【春の特別コース🌸】大好評受付中!!】

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

フィリピン日本人留学実績No.1学校であるSMEAGでは、現在も世界中から来た留学生が、

充実した留学生活を送っておりますが、日本からの留学生がセブ島に渡航する場合、

ほとんどの場合利用されるのがフィリピン航空です。

そのフィリピン航空では只今、期間限定【イヤーエンドセール】開催中!!

概要:

販売期間:2022/12/19 ~ 2023/1/1 発券 / 旅行期間:2023/3/1 以降出発分

※以下の旅行期間を除く:

往路: 4/29 ~ 5/4, 8/10 ~ 8/14, 2023/12/16 ~ 2023/12/31 / 復路: 5/4 ~ 5/7, 8/13 ~ 8/16, 2024/1/1 ~ 2024/1/4

セブ島までのフライトで、もしマニラ経由便をご検討でしたら、是非こちらのセールをお見逃しなく!

語学留学、フィリピン留学をお考えの方は是非、SMEAGをご検討してみてください!

気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

オンライン説明会も随時開催中です!

【12月30日(金)付け SMEAG空き状況】
*SMEAGは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

1 月     8日開始  3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

1 月     15日開始   3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

1 月     22日開始   3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

1 月     29日開始   3名1室〇 2名1室〇 1名1室△

2 月       5日開始   3名1室〇 2名1室〇 1名1室△

2 月     12日開始   3名1室〇 2名1室〇 1名1室△

今まで取りづらかった1名1室も今なら予約が可能!

全体的に混み始めております。お早めにご検討下さい。

お申し込みはこちらから!

http://smeag.jp/register/

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

先日のフィリピン政府の発表により、フィリピンへの入国時の条件がさらに緩和されました!!👏👏

先月までは、ワクチン接種が2回以下の場合フィリピン入国時に72時間以内のPCR検査陰性証明が必要

でしたが、今回の入国条件変更により、以下の通りとなりました。

➡ワクチン接種が3回お済の方:陰性証明不要

➡ワクチン2回目接種完了または1回目接種完了後14日以上経過した方:陰性証明不要

このように、ワクチンを1度でも接種していれば実質的に陰性証明無しで入国する事が出来ます!

敢えてワクチンを打たない選択をしている方々でも、渡航のハードルが大幅に下がりましたね!😁

こちらの発表を受けて、これまでセブ島留学を、ワクチン接種の理由により保留していた方々からの

お問い合わせやお申し込みが急激に増えております。皆さん、待ちに待った、というご様子です!👏

 

フィリピン留学をお考えの方は是非、日本人留学実績No.1のフィリピン最大語学学校であるSMEAG

ご検討してみてください!気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

オンライン説明会も随時開催中です!

【11月18日(金)付け SMEAG空き状況】
*SMEAGは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

11月  27日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

12月    4日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室〇

12月   11日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室〇

12月   18日開始 3名1室△ 2名1室〇 1名1室〇

12月   25日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

1 月     1日開始  3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

今まで取りづらかった1名1室も今なら予約が可能!

全体的に混み始めております。お早めにご検討下さい。

お申し込みはこちらから!

http://smeag.jp/register/

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

前回はSMEAG校が治安・生活面でセブ島随一の好立地である点をご紹介いたしましたが、

今回は留学生活において重要なキャンパス内での生活環境についてご紹介いたします。

SMEAGのキャンパス最大の特徴は何と言っても「全寮制」です。

教室と寮が同じ建物内に入っているので、睡眠時間を確保しやすいのは当然ですが、

何よりも「通学そのものが無い」という点により、通学中の安全面の不安が文字通り無くなります。

この点は、留学される方々だけではなく、その親御様方からも大変なご好評を頂いております。

SMEAGでは朝早くから夜遅くまでスパルタ授業があるため、学生の皆さんにはとても喜ばれていますよ!

さらに、SMEAGでは皆さんの勉強をサポートするために食事やランドリーサービスも充実しています。

ランドリーサービスは何と無料!男性が月、水、金曜日 女性が火、木、土曜日というスケジュールで

別々に利用するシステムのため、皆様が安心してご利用いただける仕組みになっています。

そして、キャンパス内にはジムとシアタールームが完備されています。もちろんすべて無料です!

ジムでの健康管理もバッチリ可能です!

食事は広い食堂でのバイキング形式なので、好きな物を好きなだけ召し上がっていただけます。

また、日本人シェフが料理を提供するため、海外でありがちな「現地の食事が合わずに体調を壊す」

というアクシデントも防げます。この点も大事ですよね!

快適な生活環境や適度な息抜きは、学習時の集中力や記憶の定着度を大幅に向上させます。

SMEAGでは、皆さんの快適な留学生活が送れるためのサポート体制が万全ですよ!

フィリピン留学をお考えの方は是非セブ島SMEAGをご検討してみてください。

まずはお気軽にお問い合わせくださいね!

 

【12月16日(金)付け SMEAG空き状況】
*SMEAGは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

12月   25日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室〇

1 月     1日開始  3名1室△ 2名1室△ 1名1室〇

1 月     8日開始  3名1室△ 2名1室△ 1名1室〇

1 月     15日開始   3名1室△ 2名1室〇 1名1室〇

1 月     22日開始   3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

1 月     29日開始   3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

今まで取りづらかった1名1室も今なら予約が可能!

全体的に混み始めております。お早めにご検討下さい。

お申し込みはこちらから!

http://smeag.jp/register/

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

前回はSMEAGにおける、英語学習に【120%集中】出来る快適なキャンパスの生活環境

についてご紹介しましたが、今回はSMEAGの1週間・1日の流れをご紹介いたします。

SMEAGは、基本的に日曜日チェックインとなり、1週間単位でのご留学となります。

【1週間の流れ】

空港に到着したらどうすれば良いのか、海外に慣れていたりしなければ、

不安に感じる事もあるでしょう。日本から飛行機でセブ島マクタン国際空港に到着しましたら、

SMEAGの日本人スタッフが空港にてお出迎えしますので、初めての海外の方でも安心です。

翌日の月曜日から学校が始まりますが、まずは日本語のオリエンテーションを受けていただきますので、

ここで一気に不安な事をクリアにする事が出来ます。オリエンテーションが終わるといよいよ

スタート!朝起きてから夜寝るまで、母国語禁止の英語漬け生活が始まります。

そして精一杯英語を学んだ後の週末は、学校から出て自由行動が出来ますので、

語学学校で出来た世界各国の友達と、ビーチでセブ島ならではのマリンアクティビティを満喫したり、

ボランティア活動に参加したり、日本では敷居が高いマッサージを格安で受けられたりと、

セブ島観光を思う存分楽しんでいただけます。SMEAGで最も人気があるのが2週間のパターンですが、

その理由は学習量をより充実させつつ、自由行動が出来る土日祝日も寮に滞在可能なため、

上記のようにアクティビティを満喫出来る点が最大の理由。まさに一石二鳥なのです!

(※1週間のご留学の場合チェックアウトは土曜日の朝になります)

【1日の流れ】

SMEAGの1日のルーティンで最大のポイントは【1日10時間】のレッスンが確保されている点です。

さらに毎日の課題や予習復習の時間を合わせると、毎日12~13時間英語の学習をする事になります。

これを2週間こなすと、単純計算でも100時間以上英語を学習する事になるのです。

就寝時間と食事の時間を除けば、ほとんどの時間を英語学習に割きますので、事実上、最も学習時間を

確保出来る語学学校、と言っても過言ではありません。

いわゆる【スパルタ留学】だからこそ実現出来るこの環境に、是非飛び込んでみませんか?😁

フィリピン留学をお考えの方は是非セブ島SMEAGをご検討してみてください!

気になる方は、お気軽にお問い合わせくださいね!

【11月11日(金)付け SMEAG空き状況】
*SMEAGは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

11月  20日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  27日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

12月    4日開始 3名1室△ 2名1室〇 1名1室〇

12月   11日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

12月   18日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

12月   25日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

今まで取りづらかった1名1室も今なら予約が可能!

全体的に混み始めております。お早めにご検討下さい。

お申し込みはこちらから!

http://smeag.jp/register/

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は皆さんに大変お得なプロモーションの情報をお届けします!

バンクーバーのCCEL(Canadian College of English Language)・CC(Canadian College)

でこの度、【留学応援プロモーション割】が始まりました!!👏✨

CCEL・CCの両方で下記の各コースにアチーブゴールからお申し込みいただいた場合、以下の

【プロモーション価格】でお申し込みが可能になります。(2022年12月29日(木)まで)

非常にお得な割引きになっております。

プロモーションキャンペーンに伴いご予約が込み合う事が予想されますので、

ご検討中の方、ご興味をお持ちの方はお早めにお問い合わせくださいね!

絶好のチャンスをお見逃しなく!

【9月23(金)日付け CCEL最新空き状況】
*CCELは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

10月 9日開始 ホームステイ△ 学生寮X

10月16日開始 ホームステイ〇 学生寮X

10月23日開始 ホームステイ〇 学生寮✖

10月 30日開始 ホームステイ◎ 学生寮△

学生寮は大変取りづらいですが、カナダ留学の醍醐味はやっぱりホームステイ!

お気軽にご相談下さい。お申し込みはこちらから!

お問い合わせ

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます!

 

バンクーバーのキャリアカレッジCanadian College(CC)

の特徴の1つは、FITT等の世界で認められている資格を取得出来る事です。

 

 

 

 

 

就職で最大の武器となるのが資格。例えば、貿易の分野においてはFITTの資格は必須と言えます。

グローバルな視点で国際貿易業界の発展に努める、世界でも希少な団体として認知されるFITT(Forum for International Trade Training)とのパートナーシップにより、FITT認定のトレーニングプログラムを提供しております。Canadian Collegeの国際貿易学科では、4科目のFITT科目修了時にはサーティフィケートを、8科目修了時にはFITTディプロマを、さらに12ヶ月のCo-opを修了するとCertified International Trade Professional (CITP) への申請資格を得られます。
このプログラムを通して、現代のグローバルマーケットにおいて必要な実践的なスキルと知識を養うことができます。

Candian Collegeの国際貿易プログラムは、現代のグローバルマーケットにおいて必要とされる実践的なスキルと知識を養えるよう、デザインされています。4科目のFITT科目修了時にはFITTからのサーティフィケートを、8科目のFITT科目修了時にはFITTからのディプロマを、さらには12ヶ月のCo-opを修了するとCertified International Trade Professional(CITP)への申請資格が得られます。

また、その他の各コース(ホスピタリティマネジメント学科・ビジネスマネジメント学科・プロジェクトマネジメント学科・IT学科・ソーシャルメディア・マーケティング学科)でも同様に国際的な資格を取得する事ができ、その後の就職にやキャリアに大きく繋げる事が可能です。特に海外での就職を目指している、という方々には最適です。実際にこれまでも、多くの留学生の方々がご卒業後に資格を活かした仕事に就かれたり、海外での就職を勝ち取っています!👏

 

【9月9日付け CCEL最新空き状況】
*CCELは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

9月 25日開始 ホームステイ〇 学生寮X

10月 2日開始 ホームステイ〇 学生寮X

10月 9日開始 ホームステイ◎ 学生寮X

10月16日開始 ホームステイ◎ 学生寮△

学生寮は大変取りづらいですが、カナダ留学の醍醐味はやっぱりホームステイ!

お気軽にご相談下さい。お申し込みはこちらから!

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴール留学デスクです。

いつもご覧いただきありがとうございます!

今年の暑く厳しい夏もあともう少し、と言ったところですが、皆様の英語学習はいかがでしょうか?

先日、以前にアチーブイングリッシュキャンプ河口湖校にご参加いただいた、

品川女子学院理事長 漆 紫穂子 様 にインタビューをさせていただきました!👏

(フルバージョンはこちら:https://achieve-english-camp.jp/course/#business)

Q:なぜアチーブイングリッシュキャンプに参加しようと思いましたか?

A:「普段なかなか英語を使う機会がないので、英語オンリーの学校でたくさん使いたい、もっと自分の英語力を磨きたいというものでした。」

Q:「実際にキャンプに参加してみて学習の手応えはいかがでしたか?」

A:「朝8時から始まり夕食まで情熱あふれるフィリピン人英語講師によるレッスンが休むことなく続きます。そして夕食後は同僚たちと英語で会話。海外留学以上に英語に触れる機会が多く、英語を使いたい、伸ばしたいという方に最適の場所なのではないでしょうか。この素晴らしい英語学習プログラムを、多くの方に経験して頂きたいと思います。国内で英語を本気で学習したい方に、強くお勧めします。」

 

漆様はプログラムに大変ご満足いただいており、ご自身が理事長を務める品川女子学院の学生の方々にも当プログラムをご紹介をしていただき、25名の学生がアチーブイングリッシュキャンプに参加されました。

いかがでしょうか。特に「海外留学以上に英語に触れる機会が多く」という点は、

アチーブイングリッシュキャンプの国内留学での英語漬け生活を象徴している言葉ですね!

現在、アチーブイングリッシュキャンプの全国各キャンパス

(河口湖校・葉山校・湯河原校・神戸校・宮崎シーガイア校)では多くの学生の団体様が

夏休みの最後に英語漬け生活を送りながら英語学習に励んでいます。

7~8月は学校の夏休みシーズンという事もあり、半年~数か月前より学校等の団体様のご予約で定員が

埋まる事も多いですが、ビジネスコースにご参加の方々や社会人の方の場合は

あえてそのピークと被らない時期にご参加される方も多くいらっしゃいますよ!

もしこれをお読みのあなたが、本気で英語を身に付けたいというアツい想いをお持ちでしたら、

ぜひお問い合わせいただき、国内留学とは何かを知るところから始めてみてください!

【8月26日付け アチーブイングリッシュキャンプ 河口湖校 空き状況】

*アチーブイングリッシュキャンプは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となりますので、毎週日曜日開始の空き状況を示しています。

9月 4日開始 相部屋△ 個室△

9月11日開始 相部屋△ 個室△

9月18日開始 相部屋△ 個室△

9月25日開始 相部屋〇 個室〇

10月2日開始 相部屋〇 個室〇

10月9日開始 相部屋〇 個室〇

10月16日開始 相部屋〇 個室〇

10月23日開始 相部屋〇 個室〇

10月30日開始 相部屋〇 個室〇

個室もまだ予約が可能です!詳細情報は是非お問い合わせください!

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!いつもご覧いただきありがとうございます!

先週アップした記事【CCELへ留学した留学生のリアルな声をお届け!】が、実は大変なご好評を

いただいており、何と本年度のカナダ情報トピックスの中で最多の閲覧数となりました!!👏👏

「学校の良さや特徴も大事だけど、やっぱり実際に留学を経験した人の話を聞きたい!」という気持ちは

やはり皆さん共通のようですね!😊その気持ちはとっても良く分かります!(笑)

という事で改めて【CCEL・CC留学の体験談】と題しシリーズ化が決定いたしました!!✨

第2弾の今回は、現在CC(Canadian College)に留学中のチハルさん(仮)にお話しを伺いました。

(写真左から2番目の女性)

Q:「Canadian Collegeに留学をする中で最も良かった事を教えてください。」

チハルさん:

Canadian Collegeではホスピタリティーマネジメントの二年間のディプロマコースを勉強しています。クラスでは実用的なオペレーションから北米のホテル事情について詳しく学ぶことができます。はじめは授業についていけるか心配でしたが、先生達は本当に熱心に接してくれるだけでなく、知識も経験も豊富なので気軽に質問でき、テキストでは載ってない情報が得られます。インターシップではホテルのハウスキーピングをしていました。学校で得たことが実践でき、後にスーパーバイザーの仕事までやらせてもらえるようになり、さらに色々経験を積むことができました。先生たちはインターンシップ期間中も質問があれば親身に相談にのってもらえるので、安心して学生生活が送れています。クラスも比較的少人数なので、すぐにうちとけられ、今では授業がない日でも先生に相談にいったり、クラスメイトに会いに学校にいく程、好きになりました。」

(※ホスピタリティーマネージメント&Co-opディプロマプログラム受講)

慣れない環境で不安になるのは人間誰しも同じ事ですが、慣れてからは英語だけではなく、外国人の

クラスメイトとの親交を深めたりインターンでスーパーバイザーになったりと、ただ日本にいて英語を

学ぶだけでは絶対に経験出来ないような経験を積む事が出来ていますね。まさに海外留学の醍醐味です!

「貿易・ホスピタリティコース」資格が取れて、日本での指導経験のある先生もいます。4週間完結の

ワーホリプログラムでは接客サービスで使う実践的な英語を学べます。転職したい方におすすめなのは

「英語+カレッジCo-opコース」で、4週間無料のESLを学んでからカレッジに移行し、Co-opもできる

実践型のプログラムです。休学する方におすすめなのはSmart Yearコースで、ESLベースの料金から

追加金なしでカレッジに変更できます。週数だけ決めておけば、内容は後からでも変更可能なので、

途中で新しい分野を学びたくなった時に変更が可能です。

更なる詳細が気になりましたら、まずは躊躇せずに問い合わせてみてくださいね!

【9月2日付け CCEL空き状況】

*CCELは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

9月 11日開始 ホームステイ△ 学生寮X

9月 18日開始 ホームステイ△ 学生寮X

9月 25日開始 ホームステイ△ 学生寮X

10月 2日開始 ホームステイ〇 学生寮X

10月 9日開始 ホームステイ〇 学生寮X

10月 16日開始 ホームステイ〇 学生寮X

10月 23日開始 ホームステイ〇 学生寮X

10月 30日開始 ホームステイ〇 学生寮X

11月   6日開始 ホームステイ◎ 学生寮X

学生寮はご予約が中々取りづらいですが、カナダ留学の醍醐味はやっぱりホームステイです!

お気軽にご相談下さい。お申し込みはこちらから!

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴール留学デスクです。

いつもご覧いただきありがとうございます!

近頃のニュースではいくつかの大型音楽フェスティバルがコロナ禍で初めて再開をしたり、

スポーツ観戦や音楽ライブで条件付きで声出しが解禁される等、ようやくこの日本でも

感染よりも重症化を防ぐ「アフターコロナ」=「With コロナ」の社会に向けて動き出している

様子が見られますよね!留学や海外旅行もかなり前から再開はしていましたが、

これまで日本では、渡航先に関わらず全ての日本入国者に滞在先出国前72時間以内の陰性証明

(指定の検査方法による)が必須となり、仮に陽性となった場合出国すら不可となり、現地で隔離が必須

となる、というG7諸国で唯一の制限を引き続き設けており、海外渡航にはスケジュール面で非常に大きな

リスクを伴っていました。皆様の中には

「海外に行って入国は出来ても、陰性証明が出来ないと日本に帰れないのは困る…」

考えて、この制限が大きなハードルになっていた方も多くいる事でしょう。

2週間の現地隔離で会社や学校を休む事は決して簡単ではないですよね💦

しかし先日8/24、政府から以下の発表がありました!!

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241ZN0U2A820C2000000/

(日本経済新聞より引用)

8/24の岸田首相の発表によると、

「日本へ来る際に求めている出国前72時間以内の陰性証明書を外国人も含めて不要にする」

「日本が指定したワクチンの3回接種を条件とする」

以上の規制緩和が9/7から実施される事になりました!!!👏👏

海外留学を検討、希望している方にとっては大変に嬉しいニュースですよね!!!

ワクチンの接種が済んでいれば、陽性になり隔離される等のリスクがゼロで渡航する事が出来ます!

この時を今か今かと待ちわびていた方も世の中には多いのではないでしょうか。

今回の政府による発表を受けて、各語学学校のご予約や航空券のご予約は一気に激増する見込みです。

もし海外留学を検討されていたり、少しでも興味を持っていましたら、

是非お早めにお問い合わせください。このような最新情報や今後の予測を踏まえて、

アチーブゴールのトップカウンセラーが皆様にベストなご提案をさせていただきます!😊

  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら