【3ヵ月間でスキルを身につける】International Hotel Management Certificate

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

先週に引き続き、Canadian Collegeのおすすめコースをご紹介いたします!

今回ご紹介するのは、International Hotel Management Certificate

国際的なホテルマネージメントの資格取得を目指す学生向けの3ヵ月間のプログラムです。

必須科目を5コースと選択科目を1コース受講するカリキュラムで、

短期間で優れたカスタマーサービスのスキルを身につけます。

必須科目の中には、ホスピタリティビジネスにおける効果的なコミュニケーションを取る方法などの

適切な理解を図る「Supervision in the Hospitality Industry」や、

ホスピタリティ産業におけるハウスキーピング管理の基礎知識を学ぶ

「Housekeeping Management」など授業内容も多岐にわたっています。

3カ月間の短期集中プログラムのため、仕事をしている社会人で1年間以上の長期留学が

難しい方などの、時間を掛けずに海外就職の資格を取りたい方にも高い人気があります。

観光大国であるカナダではホテル業界の需要が世界でも高く、職種としても外国人を積極的に

採用している傾向が強いため、英語をスキルを身に付ければ海外就職のチャンスが十二分に

広がります。また英語を使って外国人に対してサービスを提供する対人折衝スキルは、

ホテル業やサービス業に限らずあらゆる業種の基礎になるので、グローバルなキャリアを築く上でも

大いに活かしていく事が出来ます。

バンクーバー留学が気になる方は、是非お気軽にお問い合わせください!

【11月4日(金)付け CCEL最新空き状況】
*CCELは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

11月 20日開始 ホームステイ〇 学生寮△

11月 27日開始 ホームステイ〇 学生寮△

12月  4日開始 ホームステイ〇 学生寮△

12月 11日開始 ホームステイ◎ 学生寮△

学生寮は大変取りづらいですが、カナダ留学の醍醐味はやっぱりホームステイ!

お気軽にご相談下さい。お申し込みはこちらから!

お問い合わせ

こんにちは!

以前よりシリーズでお届けしている【英語学習のメリット】

第3弾となる今回はビジネスシーンにおける英語スキルの強みを見ていきましょう。

社会人にとって英語を勉強する最大のメリットのひとつが、仕事の可能性が広がること。

海外の案件を扱う業務やプロジェクトに携わることができれば、

活躍の場をさらに広げることができますね。

英語を勉強してリーディングスキルを上げれば、英文資料や英語のビジネスメールなどが

スムーズに読めることが期待できますよ。リスニングスキルやスピーキングスキルを磨くことで、

海外のクライアントへの対応や海外にいる取引先との交渉や国際会議、プレゼンなどで、

英語の勉強の成果を存分に発揮できるでしょう。

上司が日本人でない場合も、スムーズにコミュニケーションをとることができますね。

英語ライティングの勉強をすれば、英語のビジネスメールやチャットの返信をスムーズに行なえる

可能性が高まるでしょう。英語の勉強はご自身のキャリアアップに直結しやすいメリットがあるのです。

このように英語スキルはビジネスシーンのあらゆる場面で大いに活かす事が出来るのです!😊

英語学習に困ったら、是非アチーブゴールのトップカウンセラーにご相談ください!

国内でフィリピン留学が出来る「アチーブイングリッシュキャンプ」、

セブ島最大の語学学校SMEAGへの語学留学など、

多種多様なプログラムの中からあなたに最適な学習方法をご提案いたします!

【アチーブイングリッシュキャンプ:秋冬連休特別プラン】お見逃しなく!!⇓⇓⇓

こんにちは!

アチーブゴール・カナダ留学デスクです!

いつもご覧いただきありがとうございます。

バンクーバーのCCEL(Canadian College of English Language)・CC(Canadian College)

に留学される多くの方々は、将来の海外での就職等を目指したキャリアのための留学をされています。

今回ご紹介するCC(Canadian College)おススメのコースは、

International Trade Training Intense Diplomaと呼ばれるプログラムです。

国際貿易に携わる知識を身につける6ヵ月間の集中コースです。実用的で実践的な内容のもと、

国際ビジネスの基本に焦点を当てています。

国際的に認知されたFITT(国際貿易トレーニングフォーラム/FITT (Forum for International Trade Training)

とのパートナーシップにより、このプログラムの修了後、試験に合格するとFITTディプロマの

取得が可能です。

FITT(国際貿易資格)とは、カナダ政府とカナダ貿易業界により設立された非営利組織のこと。

FITTの認定する資格は世界で高く評価されています。FITTプログラムを勉強した学生の多くは貿易会社や

商社で活躍しており、就職活動時にもアピールできるため日本人留学生の間でもとても人気があります。

バンクーバー留学が気になる方は、是非お気軽にお問い合わせください!

【10月28(金)日付け CCEL最新空き状況】
*CCELは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

11月 13日開始 ホームステイ〇 学生寮△

11月 20日開始 ホームステイ〇 学生寮△

11月 27日開始 ホームステイ〇 学生寮△

12月  4日開始 ホームステイ◎ 学生寮△

学生寮は大変取りづらいですが、カナダ留学の醍醐味はやっぱりホームステイ!

お気軽にご相談下さい。お申し込みはこちらから!

お問い合わせ

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます!

前回に引き続き、教育系YouTubeチャンネル【教育プロデュースchannel】

アチーブゴール代表・渥美修一郎が出演させて頂いており、先日第二弾の動画がアップされました!👏

(第一弾の動画リンクはこちら:https://www.youtube.com/watch?v=VwjV69QcDhE

今回のテーマは「国内でフィリピン留学」が話題の【アチーブイングリッシュキャンプ】

感染症や円安の影響が日本社会に色濃く出ている中、なぜ「国内留学」と呼ばれる

新しい留学のカタチが注目されているのか。動画を見ていただければ、その理由、そして

アチーブイングリッシュキャンプがなぜ日本最大級の国内留学になったのかが、

お分かりいただけると思います。

皆さん是非お見逃しなく!!😁

いいね👍・チャンネル登録・コメントもぜひぜひお待ちしております!!

【教育プロデュースchannel】リンクはコチラ👇👇

https://www.youtube.com/channel/UCHVshnPB3mG-G7uHrVlg1Qw/featured

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

いつもご覧いただきありがとうございます!

SMEAGの3つのキャンパスは全てセブ島の中心地、セブシティに位置しています。

(現在はキャピタキャンパスのみ開校)

キャピタルキャンパスはグアダルペエリア、クラシックキャンパス・スパルタキャンパスはマボロ地区

と、それぞれセブシティを代表するエリアにあり、生活面、治安面で最も優れた環境がある点が

非常に大きなメリットになります。

生活必需品に困った時や、何かと必要な物を手に入れたい時に大変便利な大型ショッピングモールや、

セブ・ドクターズ・ホスピタルという日本語対応可能な医師が常勤している大きな病院が学校近くに

ございます。(また病院に行く際はSMEAG駐在の日本人スタッフが帯同するため安心です)

何かと便利な買い物が出来るのはもちろんのこと、いざ風邪や体調不良になった時に、

「現地で英語で診察なんて出来ない…」と不安になる必要が一切無い点は何よりも安心出来ますよね!

セブ島の多くの語学学校はビーチエリアに位置しており、ビーチで遊ぶには持って来いの環境ですが、

病院や買い物といった生活面でこれだけの好立地に位置しているのは、SMEAGならではです。

また、全寮制で学校の建物内に寮が入っているため、通学自体がそもそもありません

安全面でこれ以上の環境は無いですよね!

SMEAGには英語学習に最大限集中出来る最高の環境が整っています。もちろん、週末や現地の祝日は

マリンアクティビティ等のレジャーを学校で申し込む事が出来ますのでご安心ください!

(受付で支払いをするだけ!)

フィリピン留学をお考えの方は是非セブ島SMEAGをご検討してみてください。

まずはお気軽にお問い合わせくださいね!

【10月28日(金)付け SMEAG空き状況】
*SMEAGは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

11月  6日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  13日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  20日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  27日開始 3名1室△ 2名1室〇 1名1室△

12月    4日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

12月   11日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

12月   18日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

今まで取りづらかった1名1室も今なら予約が可能!

全体的に混み始めております。お早めにご検討下さい。

お申し込みはこちらから!

http://smeag.jp/register/

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます!

この度、教育系YouTubeチャンネル【教育プロデュースchannel】

アチーブゴール代表取締役 渥美修一郎が出演させて頂きました。👏👏👏

アチーブゴールの原点とも言える「フィリピン・セブ島留学」、今では当たり前に耳にするこの言葉。

つい10年前まで、ほとんどその存在は知られていませんでした。

動画では、そんな当時に会社を設立するに至った経緯や自身の経験について

語らせていただいております。

今回は【第一弾】という事で、シリーズとして今後も続編がアップされる予定です!

皆さん是非お見逃しなく!!😁

いいね👍・チャンネル登録・コメントもぜひぜひお待ちしております!!

【教育プロデュースchannel】リンクはコチラ👇👇

https://www.youtube.com/channel/UCHVshnPB3mG-G7uHrVlg1Qw/featured

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

いつもご覧いただきありがとうございます!

先週の10/8(土)に、東京都文京区にある東洋大学白山キャンパスで行われた

【語学学習&留学フェア】にアチーブゴールも出展させていただきました。

コロナ対策として、5日間の分散開催、対面とオンラインのハイブリッド形式で開催された

今年の留学フェアでは、海外留学をしたい!と意気込む方、まずは情報収集をしようという方、

そして東洋大学に進学を希望している高校生など、様々な状況の方々がご来場され、積極的に留学に

関する相談をされていました。また実際に海外留学に行った学生の方が体験談をプレゼンするブース

もあり、実体験に基づいた説得力のあるお話は参加者の皆様にかなり響いていた様子でした。

私たちのブースに来た方々が最も関心を持たれていたのが、やはりセブ島SMEAG

【点数保証プラン】豊富なマンツーマンレッスン、そしてなによりも【日本人留学実績No.1】という

SMEAGの肩書きに惹かれてお話を聞きに来られていました。皆さん共通して、

「英語力を上げるために留学に行きたいから、ただ海外に行って終わりにはしたくない。」

「TOEICの点数をとにかく上げて留学で目に見える成果を上げたい。」

などと強い志を持った方が目立っており、待ちに待ったチャンスを無駄にしたくない!

というご意見が多くなっていました。

以前の記事でも書いた通り、SMEAGの最大の強みは圧倒的な授業量と成果が出ること。

もしこれをお読みのあなたが海外留学に行くとしたら、観光ばかりの留学と、

英語力やスコアが圧倒的に伸びる留学、どちらが良いでしょうか?

もしSMEAGの事が少しでも気になったら、まずはお問い合わせください!

情報収集は全ての始まりですよ!オンライン説明会も随時開催中です😁

【10月21日(金)付け SMEAG空き状況】
*SMEAGは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

10月30日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  6日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  13日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  20日開始 3名1室〇 2名1室△ 1名1室△

11月  27日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室△

12月    4日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

12月   11日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

今まで取りづらかった1名1室も今なら予約が可能!

全体的に混み始めております。お早めにご検討下さい。

お申し込みはこちらから!

http://smeag.jp/register/

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

いつもご覧いただきありがとうございます!

先週の10/8(土)に、東京都文京区にある東洋大学白山キャンパスで行われた

【語学学習&留学フェア】にアチーブゴールも出展させていただきました。

コロナ対策として、5日間の分散開催、対面とオンラインのハイブリッド形式で開催された

今年の留学フェアでは、海外留学をしたい!と意気込む方、まずは情報収集をしようという方、

そして東洋大学に進学を希望している高校生など、様々な状況の方々がご来場され、積極的に留学に

関する相談をされていました。また実際に海外留学に行った学生の方が体験談をプレゼンするブース

もあり、実体験に基づいた説得力のあるお話は参加者の皆様にかなり響いていた様子でした。

参加された方々のお声で大変目立っていたのが、「せっかく行くならしっかり長期で留学したい」という

ご意見でした。コロナ禍により3年半弱もの間実質的にストップしていた海外留学ですが、

「待ちに待ったチャンスを逃したくない!」というお考えで挑戦しようとする方が多くなっていました。

その中でも、やはりバンクーバーという治安・教育レベル・国際性が世界トップレベルと評される環境に

魅力を感じられる方や、またバンクーバー随一の歴史と実績を誇る

CCEL(Canadian College of English Language)・CC(Canadian College)

だからこそ、安心してチャレンジ出来そう!という印象を持たれる方がほとんどでした。

加えてCCEL・CCは、コロナが拡大する何年も前から授業がデジタル化

しており完全ペーパーレスである事から、授業の効率が大変良く、

何よりも現地で感染症に感染した場合でも自室からPCでリモート出席をする事で、学習への影響が完全に

ゼロになります。このセーフティーネットがある点は参加した方々に非常に喜ばれていました!

誰しも人生の中で長期で海外留学にチャレンジ出来る時期は限られていますよね。

貴重な海外留学のチャンスを最大限活かしたいというアツい志をお持ちの方は、

ぜひアチーブゴールのカナダ留学をご検討してみてください。

まずはお気軽にお問い合わせを!👍😁

【10月21(金)日付け CCEL最新空き状況】
*CCELは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

11月 6日開始 ホームステイ〇 学生寮△

11月 13日開始 ホームステイ〇 学生寮△

11月 20日開始 ホームステイ〇 学生寮△

11月 27日開始 ホームステイ◎ 学生寮△

学生寮は大変取りづらいですが、カナダ留学の醍醐味はやっぱりホームステイ!

お気軽にご相談下さい。お申し込みはこちらから!

お問い合わせ

こんにちは!

アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!

いつもご覧いただきありがとうございます!

今回は、東京都・品川区の名門校である品川女子学院の理事長を務めていらっしゃる、

漆 紫穂子 様より、セブ島SMEAGについて大変嬉しいコメントを

頂きましたので、今回はそちらをご紹介いたします。

(大学入試で)英語外部検定利用入試が制度化され、受験における検定試験の利用価値が高まってい
る中で、本校では毎年夏と春に、SMEAG校のセブ島留学を実施しています。独自教材に
よる朝6時から夜8時までのスパルタ指導と、イングリッシュ・オンリー・ポリシーの徹底さ
れた厳しい環境下で参加者の成績が伸び、親御様からも非常にご好評をいただいてお
ります。寮と学校が全て一体化しているので、女子生徒でも安心して留学することがで
きますし、参加した生徒からも「また行きたい!」という前向きな感想を多くいただきます。
フィリピン人講師の質が非常に高いので、本校授業へのフィリピン人講師派遣も依頼しています。

ー 品川女子学院理事長・漆 紫穂子 様

漆様が仰る通り、現在の大学入試における英語は、「外部検定」(英検・TOEIC・

IELTS等)のスコアによって判定される仕組みへと移行された事で、より自力での

英語力が求められるようになりました。

品川女子学院様と同様に、毎年セブ島SMEAGへの留学を実施している学校様は

大変多くなっており、特に全寮制かつ同じ建物内で寮と学校が一体化している事で

外に出て毎日通学する必要が無い事から、未成年のお子様の親御様や、女性の生徒様からも

大変ご安心頂いているのがSMEAGの強みでもあります。

「受験のために英語力を付けないといけない…」という方は是非、アチーブゴールの

セブ島留学SMEAGをご検討ください。

気になりましたら迷わずお問い合わせくださいね!😁

【10月7日(金)付け SMEAG空き状況】
*SMEAGは毎週日曜日入寮、1週間単位での参加となるので毎週日曜日の空き状況を記載しています。

10月16日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

10月23日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

10月30日開始 3名1室△ 2名1室△ 1名1室△

11月  6日開始 3名1室〇 2名1室△ 1名1室△

11月  13日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

11月  20日開始 3名1室〇 2名1室△ 1名1室〇

11月  27日開始 3名1室〇 2名1室〇 1名1室〇

今まで取りづらかった1名1室も今なら予約が可能!

全体的に混み始めております。お早めにご検討下さい。

お申し込みはこちらから!

http://smeag.jp/register/

みなさんこんにちは。いつも読んでいただいてありがとうございます。

皆さんは、日本人の平均TOEICスコアが世界でどの位置を占めているかご存じですか?

ーーー

国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2022年7月19日、2021年の世界におけるTOEIC Speaking & Writing Tests(TOEIC S&W)受験者スコアとアンケート結果を発表した。日本の平均スコアはスピーキング111点・ライティング132点だった。

 

 

 

 

日本人は読み書きは得意、と言われていますがそれでもアジア内で最も低い位置にいます。この状況は昨今の話ではなく、もう長い間定位置になっていますね。

なおWritingでもっと高いスコアを取っているのがフィリピンです。フィリピンはスピーキングでも僅差で2位と、英語を母国語としない国の中で、世界で最も英語力が高い国の一つなのです。

 

これが、私たちがセブ島留学、国内留学、オンライン英会話、英語講師派遣でフィリピン人の英語講師を用いる理由です。世界で最も英語が得意な方だからこそ、初心者も、上級者も、きちんと教えてもらう機会を作ることが当社の使命です。

企業講師派遣 | 株式会社アチーブゴール

この記事を読んでいただいた方に、今一度当社のHPをご参照頂けますと幸いです。

  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら