みなさんこんにちは!
今の時期の気温が一年で一番大好きな
サポートデスクの土田です🌸!
景色の良いところで美味しい空気とコーヒーでも味わえたら
この上ない幸せ・・・と思ったらありました!
THE BEST PLACE ハナテラス!!!!!
最近テレビや雑誌でたくさん紹介されていて
インスタ映えでも有名なハナテラスですが
なんと河口湖イングリッシュキャンプのすぐそば
徒歩12~3分の場所なんです!
(キャンプにお越し頂く際のバス停:河口湖自然生活館の真横です!)
キャンプ参加前後に立ち寄っていかれるお客様も多いようです😊
可愛らしいお店が立ち並んでいて
クオリティもかなり高いんです!
私のお勧めはこちら!
濃厚なミルクのソフトクリーム!
ジェラートのような舌触りで本当に美味しいです!
そのままでも美味しいのですが
ソースがこれまたおいしいんです😍
ベリー系のソースは安定の美味しさですが
ゆずバターと言うソースが本当に絶品でした👍💎
ゆずの甘酸っぱさがバターでまろやかになっていて
更にミルクと絡んで絶妙な味でした!
これからますますソフトクリームが美味しくなる季節です🌈
キャンプと併せて体験して頂きたいです!
ちなみに、ドライフルーツやベジタブルのお店もあり
そこのドライ椎茸とドライオクラが信じられないくらい
美味しかったのでこちらも是非味わって頂きたいです!
夏休みも引き続き海外留学は厳しい状況が続くことが予想されます。
海外旅行も思うように行けません・・・
ですが!何もせず大切なシーズンを終わらせてしまうのは勿体ないです!
是非国内留学というプログラムに挑戦してみませんか🧐?
・国内なのでパスポート不要で直ぐ行けます!
・国内の美味しいご飯が3食食べられます!
・万が一体調が崩れても国内なので安心の治療が
受けられます!
英語オンリーの環境で朝から晩までしっかり
英語漬けの生活を送ることが出来、海外留学さながらの
結果を得ることが出来ます😎
海外修学が再開したときに最高のスタートダッシュを切る為に
今から国内で力を付けておいてはいかがでしょうか!
イングリッシュキャンプの情報はこちら👇
ハナテラスの情報はこちら👇
夏休みに富士山のふもとで涼しく英語を学びにいらしてください★
お待ちしております🙌✨
アチーブゴールの社名を騙って、架空請求が行われているとの情報を確認しております。身に覚えのない請求には十分ご注意ください。
≪最近の事例≫
ご不審に思われる点がございましたら、以下のご照会窓口までお問合せください。
■株式会社アチーブゴール
電話:03-5302-2239 9:00~18:00 (土日、祝日を除く)
メール:info@achievegoal.jp
【関連情報】
金融庁のホームページにおいても、金融犯罪に関わる情報提供を行なっております。以下のリンクよりご確認ください。
悪質な投資・預金の勧誘等にご注意ください!
https://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/chuui.html
2023年度の受講生募集中!締切は4/24(月)!
トライアルレッスン開催!
実際の英語講師とレッスンを試してみよう!
4/10月、12水、14金、18火、20木、21金!
時間:①10:40~11:20 ②13:00~13:40 ③14:40~15:20 ※各回30分
場所:商学部本館1階 就職指導課横 セミナールーム
参加費無料!当日参加OK!お気軽にご参加ください。
ACHIEVE TOEIC講座 説明・紹介動画
☞ ☞ ☞ お申込フォームはこちら!
各自の時間割や、都合に合わせてレッスン時間を選べます。講座の時間割は大学の授業に合わせて組まれており、空き時間に受講できます。
講座のレベルは初級と中級に分かれているので、TOEICのスコアや英検の級を参考にレベルを選びましょう。自分に合ったレベルを選ぶことは上達への近道。英語が苦手な方でも、同じくらいのレベルの学生が集まるので、レッスン中も気兼ねなく発言できます。
南国ならではの明るく親しみやすいフィリピン人講師。フィリピン人は第二公用語として英語を話すバイリンガルであり、英米人では経験できない「英語を学んで習得した経験」があるからこそ、学生の目線で言語の壁を乗り越えるサポートができます。
99,000円(税込) で 40分×100回も受講できる!
街中の一般的な英会話学校の年間受講料は平均25万円。それに比べ、Achieve TOEIC講座はたったの99,000円。経済的な負担が少ないから長く続けることができます。
【2年生の夏の留学に向けて、英語力アップ】
2年生の夏に留学に行きたいので、その前に英語を勉強しようと思い受講しました。この講座では、一人一人話す時間が十分にあり、毎日楽しく英語を話すことができました。
レッスンの始めに、毎回TOEICに頻出する単語と熟語について理解できるように学習します。最初は難しかったのですが、段々と英語を理解するスピードが上がっていることを実感します。
講座ではTOEICのスコアアップと相手が話したことをすぐ理解できるようになることを目標にしました。講座を受講したことで、家でも復習や予習の他に、英語を勉強する時間が増えました。
講座を受講することで英語学習へのモチベーションがすごく上がります。
【積極的に英語で話す練習をし、TOEICのスコアもアップ】
英語を話す練習をしたいと考えて講座を受講しました。自分が間違えた発音や文法を先生が直してくれるので、次は意識して正しい発音や文法を使うよう心掛けました。
英語は継続して勉強することが重要だと思います。先生がとても優しく、分かりやすい説明をしてくれたので、楽しく続ける事ができました。
講座を受講する前は、間違えることに不安がありましたが、今は間違いよりもチャレンジすることが大事だと思うので、積極的に英語を使って話そうと考えています。
英語を勉強しても実際に使うことが出来なければ意味がありません。この講座で英語を話す力を付けることによって、皆さんの英語がより役立つ力になると思います。
日程:4月3日(月)~4月21日(金)※土日除く
時間:①12:15~12:55 ②14:40~15:20 ③16:20~17:00 ※各回40分
Zoom:https://us02web.zoom.us/j/89892351313?pwd=NEJlR2I0UTQvN1JVL2ZMTGtWRnNyUT09
ミーティングID:898 9235 1313
パスコード:926884
【申込期間】
4月3日(金)~24日(月)
【振込期間】
4月3日(金)~26日(水)
【受講料】
99,000円(税込) 年間100回受講料、教材費込
【開講期間】※通年講座
前期:5月8日(月)~7月14日(金) 50回
後期:10月2日(月)~12月18日(月) 50回
【時間帯】
・平日週5日間
・各曜日1日初級5コマ
・中級5コマの中から各自1コマ受講
【レッスン形式】
1コマ40分 1クラス最大10名
英会話中心にTOEIC関連のレッスンも開催
※新型コロナウイルスの状況によりオンラインレッスンから対面式に変更する可能性があります。
【レッスン方法】
対面レッスン
【レベル】
①初級 ②中級
【対象学生】
商学部学生
☞ ☞ ☞ お申込フォームはこちら!
みなさんこんにちは!
サポートデスク土田です😋!
今日は便利かつ頻出の形容詞編をご紹介します✨
とにかくよく耳にし、どんな場面とも相性のいい
nice, happy, sureの3つの使い方を紹介したいと思います😆
niceは「素晴らしい」という意味を持つ言葉です。
nice man(いい人)やa nice T-shirt(素敵なTシャツ)のように、性格や外見の素晴らしさを表します。
他にも、「親切な」「立派な」というイメージで使うこともできます。
①嬉しい Nice talking with you.(お話しできて良かったです。)
②素敵な How nice!(まあ、素敵!)
③似合っている Your jacket looks nice on you.(似合っている)
④行儀がいい That’s not nice.(そんなことしちゃいけないよ)
ついつい”Good!”を多用してしまいがちですが、
Nice!の方がよりネイティブに近づけますよ😎👍
happyは「嬉しい」「楽しい」という幸福感を表します。レストランなどのサービスタイムはhappy hourと言いますが、お客さんが割引価格に嬉しく思うという発想です。
①幸せな I’m so happy to be here.(ここに来られて幸せです。)
②嬉しい I’m happy for you!(おめでとう!)
③満足して I’m happy with the result.(その結果には満足しています。)
④喜んで I’m more than happy to help you.(喜んでお手伝いします。)
sureは「確信している」というイメージがあります。
例えば、I’m sure of his success.(彼の成功を確信している)や、
I’m sure (that) he will succeed.のように、
I’m sure of +名詞や、I’m sure (that) 主語+動詞の形で表現できます。
①もちろん Sure (thing)!(もちろんだよ!)
②確信している I’m not sure.(よく分かりません。)
③必ず~する Be sure to be come.(必ず来てね。)
④確かめる We should make sure she’s OK.(彼女が大丈夫か念のため確かめた方がいいですね。)
いかがでしたか?
中学校で学ぶ単語ですが使い方をマスターすればネイティブのようにクールに使いこなせちゃいます🌈
ぜひ使ってみてください✨
みなさんこんにちは!
サポートデスクの土田です!
年が明けたかと思いきや、あっという間に1か月が過ぎてしまい驚きを隠せません🤣!
こうしてどんどん新年度・・・夏休み・・・クリスマス・・・と
1年があっという間に終わってしまう前に!!!
やっておかなければならないことがありますよね🧐
TOEIC!!!
去年はコロナの影響で実施が見送られたり、
抽選となり思うように受けられなかったり・・・
そんななか、こうしきHPで2021年度の最新情報が発表されました✨
試験日 |
---|
2021年4月25日(日) |
2021年5月23日(日) |
2021年6月20日(日) |
2021年7月11日(日) |
2021年8月22日(日) |
2021年9月12日(日) |
2021年10月3日(日) |
2021年10月24日(日) |
2021年11月28日(日) |
2021年12月19日(日) |
2022年1月30日(日) |
2022年2月27日(日) |
2022年3月20日(日) |
全日程午前・午後執り行われます!
6月までは引き続き抽選方式を取るということですが
7月以降は情勢によって判断されるということです!
ですが受験地を増やしてくれているみたいなので
抽選に応募してみる価値ありです🤩!!!
※受験地ごとにスケジュールが異なる場合も御座いますので
詳しくは公式HPをご覧下さい。
Stay Home中に英語の学習を頑張った!!!という方もいらっしゃるかと思います!
是非一度力試しとしても、受けてみてはいかがでしょうか✊🌈
受ける前にリスニング力や文法力を鍛えたい・・・という方!!!!
アチーブイングリッシュキャンプでは
Listening・Reading・Writing・Speakingの4技能を一気にブラッシュアップすることが出来るんです!
是非TOEICなどの試験前に参加してみてください🌞
こんにちは!
アチーブゴール土田です!
今日は号外です!なんと日本経済新聞に「国内留学」が取り上げられました✈
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67597250T21C20A2CE0000
コロナ以前はなかなか目にすることはなかった「国内留学」という言葉ですが
これからはニューノーマルとして誰もが知る言葉になるかもしれません✨
海外留学に行けないなら何かしらで留学体験を!英語力アップを!と考えて
既に動き出している人は実は沢山いらっしゃいます🙄!!
周りと差をつけたいあなた!!!
挑戦するならイマです😎😎😎!
お問い合わせはこちらまで!
こんにちは!デスクでジングルベルの鼻歌を歌ってしまい
気が早いと笑われてしまったハミング土田です😂
オフィスの装飾が格段にレベルアップしているのでつい・・・🎄
バージョンアップした様子は今度お見せします!
(大きなクリスマスツリーが登場したんです!)
では!今日は同じクリスマスでも完全に真逆の、オーストラリアのクリスマスの様子をご紹介します!
ちなみに、オージースラングではクリスマスのことをChrissie(クリッシー)と言います!
Christmasと言うのも面倒臭がるなんて流石オージー😂!
さてさて…
北半球のクリスマスでは、トナカイが引っ張るソリに乗ってる姿が一般的ですが・・・
真逆!!!!!!!!!
なんです🙄!
サンタさんのコスチュームも薄着で、ソリには乗らずサーフボードやボート、
ジェットスキーに乗ってる姿も一般的です⛵
そして相棒のトナカイもオーストラリアではカンガルーが一般的です!
クリスマスソングにも絵本にもその光景が描かれているということですが不思議な感じがしますよね😆
クリスマスと言えば冬!という固定概念を取っ払って
水着でビーチに寝転んで過ごすクリスマスもなかなか楽しいものです😊
皆様が素敵なクリスマスを過ごせる様、
オージーが良く使う素敵なご挨拶を紹介して締めくくらせて頂きます💖
Have a nice Chrissie! (良いクリスマスを!)
Have a great Chrissie! (素敵なクリスマスを!)
Have a happy Chrissie! (ハッピーなクリスマスを!)
そして… Have a healthy Chrissie!
(お酒の飲みすぎや美味しいものの食べ過ぎに注意して健康的なクリスマスを!)(笑)
💛🎄💜🎄🧡🎄💛🎄💜🎄🧡🎄💛🎄💜🎄🧡🎄💛🎄💜🎄🧡
一つのこともこんなにバリエーションがあるんです!
表現の幅を広げたい方は是非こちらまで!
こんにちは!アチーブゴールの土田です!
みなさん「FNNプライムオンライン」をご存知ですか?
FNNプライムオンラインは「テレビとの新しい付き合い方」ができるメディアです。
フジテレビ系FNN28局が総力を挙げ、
テレビやニュースの枠を超えた記事・動画・ライブ配信・最新ニュースなどのコンテンツをお届けしています。
なんとこの度、アチーブイングリッシュキャンプがこちらに掲載されました😆😆!!
こちらから見ることができるので是非チェックしてみてください✨
→→https://www.fnn.jp/articles/-/113827
コロナ禍における救世主として、国内留学が紹介されています
海外留学再開の見込みが立たない中ですが、
国内留学という新しい形で英語力をアップさせませんか🙆🏻♀️?
EOP(イングリッシュオンリーポリシー)の環境の中で留学体験を!
お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ♪
また、Youtubeにも学習動画をアップロードしてますのでチェックしてみてください🥰
“too~to…構文”を学ぼう!
「関係代名詞」を学ぼう!
こんにちは!
イベント大好きアチーブゴール土田です💎
皆さんもそろそろクリスマスを意識しはじめる頃なのではないでしょうか・・・?
もちろん!ACHIEVEGOALはクリスマスの雰囲気がほのかに香ってます🎄
金のろうそくはスタッフお手製!
スノードームってきれい・・・
良く海外のお土産としても選ばれますよね!
こうして色々なところに可愛いアイテムが溢れているので
「あといくつ寝るとクリスマス~♪」とワクワクが止まりません🧡
今年はどんなクリスマスになるでしょうか・・・
派手にパーティ!とはいかないかもしれませんが、
家族やパートナー、親しいお友達とお家でのんびりホームパーティをして
過ごすのもいいかもしれませんね🥰
🎇 🎇 🎇 🎇 🎇 🎇
そんなシチュエーションで使えそうなフレーズをいくつかご紹介いたします!
ーー Let’s start the party! ーー
・Down the hatch! ぐいっと飲もう!
・Dig in! さあ食べて!
・Enjoy! 楽しんで!(めしあがれ)
何気ない一言を英語で言ってみるだけで雰囲気がガラリと変わって盛り上がること間違いなしです!
周りに「お!」と言わせちゃいましょう🎀
他にも、「お!」と言わせる英語を身につけたかったら!!!
是非こちらまで😎
こんにちは!
アチーブゴール土田です!
今日はオーストラリアでかなりの頻度で使われるスラングをご紹介します!
実はACHIEVEGOAL、オーストラリアに住んでいた経験があるスタッフが多いんです!
なので「うわー!なつかしい!」「毎日言ってた!」「よく聞くよね!」との声続出😂
それぐらいリアルなあるあるフレーズをご紹介します✨
かなりたくさんあったので、特に使用頻度の高かった独断TOP10をご紹介します😁!
・Aussie (オゥズィー)
Australianの意味を持ち、オージービーフやオージースタイルなどと使われます!
・Selfie (セルフィー)
自撮りを表す単語として日本でも馴染みがありますが、オーストラリア発と言われてます🤳
・Barbie (バービー)
BBQのことです!オーストラリアはそこら中にBBQの機械が設置されていてBBQ大国なんです!
また今度、タダで使えるBBQセットについてもご紹介しますね🍖
・Brekkie(ブレッキー)
Breakfastの意でカフェやマクドナルドでもBrekkieと表記されてます!
・Mozzie(モズィー)
Mosquito 蚊です!薬のパッケージにも書いてあったりします!
・Lolly(ロリー)
飴やチョコレートなどの甘いお菓子を表します!スーパーの案内板もLolly表記です!
・Choccy(チョッキ―)
Chocolate チョコレートです🍫 choccy milk などもカフェメニューで人気です☕
・Macca’s(マッカス)
MacDonald マクドナルドなんです!マクドナルドは世界でも色々な略し方があって面白いです😆
・Smoko(スモウコウ)
仕事の間のショートブレークのことです!
タバコ休憩のイメージですがタバコを吸わなくてもSmokoと言います!
・G’Day (グダイ)
こちらはHello!のような感覚で使われ、お店などでよくで耳にしました🙌
そして最後に、これをさらりと言えちゃったらもうあなたはAussie🏖
そんなマジックフレーズがこちら、、、
No worries ! (ノーウォーリーズ)
「ありがとう」や「ごめんなさい」に対して一言さらりとNo worries✨と返すのがAussieスタイル!
(友達同士でもお店でも・・・どんな場面でも一番使った気がします🤣)
オーストラリアに行った際にナチュラルに使いこなせるように練習しておきましょう😁❤
練習したくてうずうずしてきたあなた!こちらから是非!