《春につかえる英単語》

【暖かさを表すフレーズ】

It’s warm today, isn’t it?
今日は暖かいですね。

It is as warm today as yesterday.
今日は、昨日と同じくらい暖かいです。

It’s getting warmer.
暖かくなってきました。

It is pretty warm today.
今日はだいぶ暖かいですね。

sakura line

【桜や春のイベントに使える英語フレーズ】

The cherry blossoms are in full bloom.
桜が満開です。

The cherry blossoms are starting to bloom.
桜が咲き始めました。

Let’s go to see cherry blossoms.
花見に行こうよ!

Cherry blossom viewing is a fun event in spring.
花見は、春の楽しいイベントです。

sakura line

【花粉症に関する英語フレーズ】

I got / developed hay fever last year.
私は去年花粉症になりました。

I’m allergic to cedar pollen.
私はスギ花粉の花粉症です。

I have (bad) hay fever.
私は(ひどい)花粉症です。

I can’t stop sneezing.
くしゃみが止まりません。

I have red eyes.
目が赤いです。

I have a runny nose..
鼻水が出ます。

The pollen levels are really high(not high) today.
今日は花粉が多い(少ない)です。

sakura line

【入学・卒業シーンに使える英語フレーズ】

Congratuation on your entrance!
入学おめでとう!

Congrats graduate! I’m so proud of you.
卒業おめでとう!とても誇らしいよ。

I’ll miss you but I alwasys wish you luck.
寂しくなるけどいつも君の成功を願ってるよ。

I will be always by your side wherever you are.
あなたがどこにいようと私はいつも味方だよ。

Beginning of a bright future!
輝かしい未来の始まりですね。

 

どうでしたか?実用的なものばかりですので、早速外国人の友達や旅行先で使ってみてはいかがでしょうか!

在、当校語学学校で実施しておりますオンライン授業を「CCELライブ」として、
カナダ時間4月27日(月)=日本時間4月28日(火)より、ご提供を開始させていただく運びとなりました。
詳細につきましては、下記の通りです。
 
<CCEL Live クラススケジュール>
カナダ時間4月27日(月)=日本時間4月28日(火)より、本時間に合わせたクラスも展開いたします!
クラス名 オプション 1 オプション4 オプション2 オプション3
  開始 終了 開始       終了 開始 終了 開始 終了
バンクーバー時間 月曜日~金曜日 8:30 10:00 10:20 11:50 12:50 14:20 16:30 18:00 18:20 19:50
日本時間 火曜日~土曜日 0:30 2:00 2:20 3:50 4:50 6:20 8:30 10:00 10:20 11:50
時間数 90分 180分 90分 90分
 
<費用>
・入学金:$50
・授業料
オプション1、2、3(90分)のいずれかをご受講の場合:週$50
オプション2/3(180分)をご受講の場合:週$100
・教材費:週$10
 
<プロモーション>
CCEL Liveにお申込みいただきました方、皆様に、
上記の授業料より、50%OFFとさせていただきます!
 
<レベル展開>
・初中級レベル(CCEL115レベル)
・中級レベル(CCEL120レベル)
・中上級レベル(CCEL125レベル)
 
<参考ウェブページリンク>
 
 
また、カナダ時間4月20日~5月1日=日本時間4月21日~5月2日までを
「CCEL Liveトライアルウィーク」といたしまして、
実際の授業に、どなたでもご参加いただけますので、
ご希望でしたら、参加希望日時と併せて、お気軽にご連絡くださいませ。
 
ご不明な点等ございましたら、いつでもお問い合わせくださいませ。

フィリピンでは、4月末までマニラを中心に封鎖政策が実施されており、さらに封鎖期間が延長される可能性が高いと思われます。したがって、SMEAGは今後の状況を監視し、政府のガイドラインに従って語学学校の再開のスケジュールを調整する予定です。

SMEAGは以下のよう、再開スケジュールについてご案内させていただきます。


A.再開日 :2020年6月15日

     (日付はフィリピン政府のガイドラインに従って変更される場合があります)

・オーストラリアの渡航者への対応

*在シドニー日本国総領事館からの連絡を抜粋

豪州人や永住者以外の全ての渡航者の入国禁止 3 月 20 日 21 時(豪州東部夏時間)から,豪州人と永住者,その配偶者、法定後見人及び扶養者 を含む直近の家族以外の者を適用除外として,豪州への入国禁止措置がとられています。

渡航制限を受けている者について,特別な事情により緊急に豪州に渡航する理由がある者(例: 深刻な病にある近い親族の介護,近い親族の葬儀出席)や,海外から豪州に渡航して第三国に向 かうため豪州国内の空港で国際線にトランジットする外国人であって特別な理由がある者等は, 適用除外が認められる場合があります。

アチーブゴールでは、社員とお客様の安全を考慮し、マスクの着用を義務付けております。

取引先のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いでございます。

 

1日も早く安心して生活できる日がくることを、社員一同心より願っております。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

アチーブゴールでは、コロナウイルスの影響によりリモートワークを開始いたしました。

社員の健康と安全を一番に考慮した結果です。

電話は従来通りつながるようになっておりますので、ご安心くださいませ。

取引先のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いでございます。

 

1日も早く安心して生活できる日がくることを、社員一同心より願っております。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増えている方は多いのではないでしょうか。

普段忙しくてなかなかできなかった英語学習を、この機会に始めてみるというのはいかがでしょうか!オンライン英会話、英語学習アプリなど様々な方法はありますが、本日は楽しみながら英語を学べるということで、映画から英語を学ぶメリット、ポイントをいくつかご紹介いたします!

watching-movie

英語学習に映画を使うと、

・生きた英語が身につく
・文脈から英単語を覚えることができる
・リスニング力の強化になる

という3つのメリットがあります。

【メリット1  生きた英語が身につく】
映画での英語学習は、生の英語を耳にすることが魅力です。ネイティブが実際に使っているフレーズがたくさん登場するのです。

教科書や参考書に登場するフレーズは、どうしても硬い表現になりがち。もちろん正しい表現ですが、実際の会話はもっとフランク。映画でも日常的なシーンではやわらかい表現を好んで使うため、より自然に近い英語表現を覚えることができます。

【メリット2  文脈や文章から英単語を覚える】
映画では文脈や文章から英単語の意味が理解できます。こうすることで、勉強したことを実際の会話で活用できます。

日本人は特に丸暗記で勉強してしまいがち。しかし、英単語だけを覚えても、会話で使わなければ意味がありません。意味だけでなく使い方も学ぶことで、頭に定着しやすくもなります。

また同じ単語や文章でも、使うシーンによって意味が大きく変わることもあります。どんな風に使っているのか、ニュアンスも分かるのです。

 

【メリット3 映画を視聴するとリスニング力の強化になる】
映画で英語を聞き続けることで、リスニング力の強化にもつながります。ただ教材を聞くだけでなく、楽しく学習できるはずです。

参考書よりも映画は気軽に取り組めます。さらに俳優さんはネイティブだけでなく、ヨーロッパやアジア圏など、非ネイティブもたくさん登場します。様々なイントネーションやアクセントの英語を聞いて、耳を慣らすこともできるのです。

メリットを理解した上で映画を見ると、効果も倍増ですね!

英語初心者の方にはディズニーの映画や、アニメーションがおすすめです。使われている単語もシンプルなので比較的聞き取りやすいです。

ご自身のレベル、興味に会った映画を見ながら、ぜひ英語学習に役立ててみてください!

この度は、CCEL(語学学校)のクラススケジュールの改定につきまして、
お知らせさせていただきたく、ご連絡いたしました。
 
お時間そのものには変更はございませんが、
下図の通り、Core Class(必修クラス)を午前に、Elective(選択クラス)を午後にまとめる形になります。
本年、2020年6月1日より、こちらの新しいクラススケジュールへ切り替えさせていただきます
 
 
Timetable Effective June 1, 2020
18 Lessons per week
             
  8:30 – 10:00   10:20 – 11:50        
Mon Smrt Core Class   Smrt Core Class        
Tue Smrt Core Class   Smrt Core Class        
Wed Smrt Core Class   Smrt Core Class        
Thurs Smrt Core Class   Smrt Core Class        
Fri Smrt Core Class            
               
28 Lessons per week
        Smrt Core + Elective 1    
Recommended
             
Option 1 8:30 – 10:00 B 10:20 – 11:50 L 12:50 – 2:20    
Mon Smrt Core Class r Smrt Core Class u Smrt Elective 1    
Tue Smrt Core Class e Smrt Core Class n Smrt Elective 1    
Wed Smrt Core Class a Smrt Core Class c Smrt Elective 1    
Thurs Smrt Core Class k Smrt Core Class h Smrt Elective 1    
Fri Smrt Core Class   Smrt Elective 1        
               
38 Lessons per week
        Smrt Core + Elective 1 & 2    
Highly Recommended
             
  8:30 – 10:00 B 10:20 – 11:50 L 12:50 – 2:20 B 2:40 – 4:10
Mon Smrt Core Class r Smrt Core Class u Smrt Elective 1 r Smrt Elective 2
Tue Smrt Core Class e Smrt Core Class n Smrt Elective 1 e Smrt Elective 2
Wed Smrt Core Class a Smrt Core Class c Smrt Elective 1 a Smrt Elective 2
Thurs Smrt Core Class k Smrt Core Class h Smrt Elective 1 k Smrt Elective 2
Fri Smrt Core Class   Smrt Elective 1   Smrt Elective 2    
 
 
また、CCELのウェブサイト上でも、新しいクラススケジュールをご覧いただけます。
 
※ページ中盤の「CLASS SCHEDULE OPTIONS」内の
 「New Timetable (June 1st 2020)」をクリックいただくと、
 パートタイム、フルタイム、フルタイムインテンシブ、
 各コースの新しいスケジュールをご覧いただけます。
 
 
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

新型コロナウイルスの影響で、自宅で過ごす時間が増えている方は多いのではないでしょうか。

普段忙しくてなかなかできなかった英語学習を、この機会に始めてみるというのはいかがでしょうか!オンライン英会話、英語学習アプリなど様々な方法はありますが、本日は楽しみながら英語を学べるということで、洋楽から英語を学ぶメリット、ポイントをいくつかご紹介いたします!

music

 

なぜ洋楽で英語を学ぶことが効果的なのでしょうか?

【1.音楽は言語能力を上げる】
音楽が第ニ言語習得の助けとなる科学的根拠がたくさんあります。洋楽を聴くことによって、リスニング、文法、スペリング、口語表現など覚えられます。

洋楽を英語学習に取り入れて先人たち:小林克也氏、アーティストのKnaanなどがいらっしゃいますし、OECDが1990年以降の研究成果をまとめ、『脳からみた学習――新しい学習科学の誕生』の中でも「音楽は言語能力や 論理能力を高める可能性がある」と述べられております。

【2.音楽は脳科学的に良い教材】
医学博士の加藤 俊徳氏によると、 絶対にNGな教材選びは、「興味のないトピック(話題)」の英文で勉強することだと言います。脳は、自分が興味のある情報に対しては、脳の伝達系脳番地が非常によく働くからです。つまり、脳は「その情報を聞きたい、読みたい状態」ときに、もっとも学習効果が高くなるのです。

リスニングやリーディング練習の際、面白いと思える教材「だけ」を徹底的に見ることを心がけるようアドバイスをされております。興味がないと感じてしまうと、脳のリスニング力やリーディング力がとたんに落ちてしまうとのこと。また、興味があるジャンルというのは、それだけ「背景知識」も豊富りますし、好きなジャンルで学ぶときに脳番地は強く活性化するとのことです。私自身、洋楽の歌詞に対する強い興味により、英語を克服し、TOEICで900点を達成し、英語で仕事ができる程度になりました。

【3.発音が改善される=リスニング力が上がる】
人の脳は自分で発音できない音は聞き取ることが出来ません。発音できない音は、雑音として処理されてしますので、正しい発音を覚える必要があります。私も発音を習得したことにより、学生時代にTOEIC560⇒TOEIC830へスコアUPした経験があります。洋楽を聞くこと歌うことで、英語のリズム、発音、イントネーション、アクセントなどを改善させることが可能です。

英語初心者のリスニングにおすすめの曲は以下のようなものがあります!

1.Top of the World(Carpenters)
2.Imagine(John Lennon)
3.We Are the World(U.S.A. For Africa)
4.I Want It That Way(Backstreet Boys)
5.Let It Go(Idina Mezel)
6.Bad Day(Daniel Powter)
7.You raise me up(Celtic Woman)

普段お気に入りの曲から始めてみるのもいいかもしれないですね!時間を有効活用して、英語力をアップさせましょう。

お客様各位

平素より当館のご利用、ご愛顧を賜り、ありがとうございます。

さて、昨今のインフルエンザ及び新型コロナウイルスの館内における感染予防として、アチーブイングリッシュキャンプでは次のような対策を行っております。

 

【スタッフ・施設対応】

・感染予防として、フィリピン人講師、日本人スタッフのマスクの着用。

・うがい、手洗い、アルコール消毒の励行徹底。

・体調の優れないスタッフは出勤を控えさせております。

・通常1クラス10名以下のところ、1クラス5名以下の少人数レッスンに限定。

・通常、相部屋最大8名様のところ、最大でも4名様のご利用に限定。

・コロナウイルスの影響で参加できなくなった場合には、全額返金。(お客様の判断により参加をキャンセルされた場合には、通常のキャンセル規定が適応になります。)

  

 

【お客様各位へのご協力のお願い】

・うがい・手洗い、アルコール消毒の励行徹底。

・体調が優れない方は参加をお控えください。(期間を延長することも可能ですのでお気軽にご相談ください。)

・感染予防のため、マスクを着用ください。

 

 

一刻も早く事態が収拾し、お客様に安心してお越しいただけることを願っております。

皆様のご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら