《9月アクティビティカレンダー》

SMEAGでは毎日放課後のアクティビティが用意されています。有料の物から無料のものまで豊富にご用意しておりますので、是非ご活用下さい。

September Calendar

今回はバンクーバーにある巨大な図書館をご紹介します。
 
こちらの図書館では本の貸出はもちろん、wifiも利用可能で、各国多くの留学生がこちらの図書館を利用しています。
英語教材もあり、一人で集中して勉強したい時や、待ち合わせの時などにも利用される、
多くの留学生に馴染みのある図書館です。
 
場所はロブソンストリートに面しており立地は抜群!
Canadian Collegeからは徒歩10分程度です!
月曜日~木曜日は10時~21時、金曜日、土曜日は10時~18時、日曜日は11時~18時までと
毎日営業してますので、ご留学の際は是非お立ち寄りくださいね!
 

みなさんこんにちは!サポートデスクの廣瀬でございます。本日は週末に楽しめる周辺のアクティビティ情報をお届けいたします!

アチーブイングリッシュキャンプから徒歩10分のところに「ハナテラス」というレストランやカフェ、お土産ショップが集まったお店があります^^

http://www.fujioishihanaterasu.com/

見た目もすごくおしゃれで、可愛らしいお店が沢山集まっているので女性受け抜群です。

cafe

 

現在、ハナテラスに入っているカフェでは桃パフェが楽しめます!

peach

桃がたっぷり入っていてとても美味しそうですね♪

週末は河口湖の自然の中で思いっ切りリラックスすることができます。

 

夏季休暇中はさらにお得なコースを提供しておりますので、費用を抑えて英語力をアップさせることができます。

皆様も都内からわずか90分で行ける留学を体験してみませんか?

施設はイングリッシュ・オンリー・ポリシーなので、留学と同じ環境で学ぶことができます。

 

アチーブイングリッシュキャンプで英語力を一緒にアップさせましょう♪

 ビーチリゾートして有名なセブ島ですが、日本のショッピングモールよりも大規模なショッピングモールもたくさんあります。そのうち2つをご紹介。

★アヤラショッピングモール
・SMEAG校クラシックキャンパスのすぐ近くにあり、店内は268,000㎡と東京ドーム約5個分の広さを誇ります。建物は地下1階から地上4階まで吹き抜けを囲むように店が並ぶ本館、2008年オープンの新館(ザ・テラス)からなっています。フィリピン料理の有名店 
「Hukad sa Golden Cowrie」が有名。

★SMモール
・モール内はメインウイング(本館)とノースウイング(北館)からなる。洋服や雑貨店はもちろん、スーパーマーケット、免税店、映画館まで揃っていて500店舗以上が入居。館内は無料のWiFiが利用できます。セブで食べる豚の丸焼き「レチョン」はハイクオリティ。
Ayer’s Lechonというお店でどうぞ。

 

みなさまは、ファストフードと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?

Mの字が特徴的なお店や、白ひげのおじさんが看板のお店などなど。。。

カナダのファストフード店の中には、日本には進出していない人気のお店があります。

今回はそのうちの一つをご紹介いたします。

名前は「Tim Hortons」。

カナダ最大手のファストフード店とも言われており、

なんとマクドナルドの店舗数や売り上げを超えているそうです!

Tim Hortons

コーヒーはオリジナルのものを用意していたり、ドーナツの種類がたくさんあったり

メニューが豊富でお値段も手ごろなのです。

tim hortons (1)

また、カナディアンに人気なのがTim Bitsという小さいドーナツ。

tim bits

10個で$2.09、50個でも$8.49という安さで、ドーナツの種類も豊富なため

この箱を持っている人を街でよく見かけます。

弊社直営校のCCELのキャンパスと同じ通り沿い、5分ほどの距離にも1店舗あるので、

留学中のランチタイムなどで利用されてみてはいかがでしょうか?

校外学習では、学校の授業で学ぶものと同じか、それ以上に多くの物事を学ぶ事ができます。特にメルボルンには多くの観光スポットがあり、アクティビティで訪れる事によって楽しむだけでなく新しい感性を磨く事できるはずです。
先週はメルボルンキャンパスの生徒は移民博物館を訪れました。
そこでは主に、オーストラリアの移民にまつわる歴史を知る事ができます。この様に現地でしか見ることが出来ず、オーストラリアの一部を理解する事ができる経験は生徒にとって非常に貴重なものとなりました。博物館の中でも生徒が最も興味を引かれていたのが、パスポートのコレクション。皆自分の国籍のパスポートを探しだしたり、様々な国から来た人の意見を聞いたり、国籍とは何かを改めて考えることができました。
 
移民博物館を訪れた中の生徒の言葉に”自分のアイデンティテイを決めるのは自分の国ではなく、私自身なんだ”というものがあり、今回の校外学習が貴重な体験になった事が分かりました。

みなさんこんにちは!サポートデスクの廣瀬でございます。

本日は河口湖駅の状況をお伝えいたします。

アチーブイングリッシュキャンプには河口湖駅からバスに乗っていくのですが、近年の河口湖駅は外国人であふれかえっています!

kawaguchiko station

どこを見渡しても外国人が本当に多いことが分かります!富士山が世界遺産に登録されてから河口湖に訪れる外国人の数が急増しました。

日本人としてとても誇りに思えることですね。

道に迷っていたり、何か困った様子であれば英語で「Can I Help you?」と、どんどん話しかけてみましょう!

アチーブイングリッシュキャンプで学んだことを、実際の生活の中で活用できるようになれば完璧ですね★

夏季休暇中はさらにお得なコースを提供しておりますので、費用を抑えて英語力をアップさせることができます。

皆様も都内からわずか90分で行ける留学を体験してみませんか?

施設はイングリッシュ・オンリー・ポリシーなので、留学と同じ環境で学ぶことができます。

 

アチーブイングリッシュキャンプで英語力を一緒にアップさせましょう♪

115日から夕方の一般英語クラスが開講されました。
仕事の都合で午前の授業に参加できない方や朝が苦手な方には嬉しいニュースとなります。オーストラリアで就職や移民を目指す方には必見のSMEAGメルボルン校のカリキュラム、是非一度遊びに来てください!

ハンバーガーは、スライスされたロールパンやパンの中に牛肉のパティを入れて構成されるサンドイッチです。ハンバーガーはお腹の空いた人々の御馳走です!SMEAGは特別なキッチンイベント日にこのおいしいハンバーガーを用意しました!生徒たちは夕食のために特別に作られたハンバーガーの巨大な一口を持つために興奮して並びました。

温かいパン、ジューシーなビーフ、セイボリーソース、そしてすべての美味しい野菜と調味料を合わせたもので、学生たちは一つでは足りずにもっと食べたがったのでキッチンが通常より多めの量を用意して正解でした! SMEAGでは学生たちにとって、食事をもっと楽しく思い出深いものにするために一生懸命努力し続けています。キッチンイベント日は毎週木曜日の夕食です

CCELはSmrtというICT(Information and Communication Technology)を利用したペーパーレスの授業システムを取り入れています。

最先端の学習システムを学生が受け、今後仕事をする上で必須のパソコンに慣れることを主な目的としております。

さらに、ペーパーレスの授業形態にすることにより、年間約30tもの紙の利用を削減し、コスト・ゴミも削減しました。

特にカナダでは多くの企業がビジネスプランニングと環境対策やエコ活動に関する知識に長けている人材に目を向けている今、最先端の学習だけではない体験を得られるのはCCEL/Canadian Collegeだけだと実感しております。

ぜひ皆さんも最先端の学習ができるCCEL/Canadian Collegeへ留学して、今までとは異なる学習・文化に触れてみるのはいかがでしょうか。

  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら