《Vancouver Cherry Blossom Festival》

バンクーバーには約4万本の桜の木があるそうです。4月の上旬にが数多くの桜イベントが開催されます。その一つがCherry Jam Downtown Concert

4月5日バラード駅前で開催されます。勉強の息抜きに街を散策してみてください。

 

国際化が激化する昨今、国際競争を勝ち抜くためには英語力が必須です。
しかし、インターネットで無料受験できる「EF 英語標準テスト(EF SET)」をもとに作られる、「EF 英語能力指数」によると日本の英語力は参加80か国中37位という結果に終わっています。
この順位は全体的に「英語力の低い」レベルとみなされており、アジア圏では9位となっています。

日本で生活しているのだから日本語だけ分かればいい、と考える方もいらっしゃるかと思いますが、ビジネスとなれば話は別です。
多くの世界的企業が英語をリンガフランカ(第二共通語)として使っている以上、英語力の低さは、即ち競争力の低さに直結しかねない程重要な要素となります。

そこで弊社ではプロ英会話講師の派遣を行い、日本の英語力を底上げさせて頂いております。
英語を最後に勉強したのが20年以上前の初級者の方でも、既に海外と取引での最前線に立っている上級者の方でも、しっかりと結果が出せるよう指導いたします。

 

企業求人の応募資格に近年TOEIC730点以上等の記載が多くなってきたように感じます。
実際、企業の人事の方と話をするとTOEICの点数縛りと実際に話ができるか、両方で試験
を行っている企業も増加傾向にあるようです。

TOEICの受験者も2010年では1,780千人だったのが2014年の統計では2,405千人まで増加しています。

TOEICであれば独学で勉強をしてもある程度の点数までは伸ばすことが出来ると思います。

私自身も独学で、ある程度の点数までは伸ばすことが出来たのですが、そこからもう一歩先の点数に
上げていくことに長い時間と労力を費やしてしまいました。

今、TOEICの点数を短期間で上げたい方、スキーキング力を上げたい方、ご興味を頂けましたらお気軽にお問い合わせください。

弊社独自のカリキュラムで短期間に目標点数取得のお手伝いをさせて頂きます。

 

お問い合わせ https://www.achievegoal.jp/contact/

SMEAG校では2018年よりESLプログラムが ESL by CAMBRIDGEとして生まれ変わりました。改めて、CAMBRIDGE をご紹介。

 

【ESL by CAMBRIDGEの特徴】

科目別に特化した講師
SMEAGは、科目別(Reading、Speaking、Listening、Writing、Use Of English)に講師を分け、専門的な教育を通じて、学生に試験に必要なスキルと最新の情報を与えることができるプログラムです。


フィリピン初唯一のケンブリッジ準備コース
フィリピンにある教育機関で初めてケンブリッジ準備コースを行ったのがSMEAGです。


定期的なトレーニングと公式試験の実施
SMEAGはケンブリッジセンター認定の教育機関CIEとの連携プログラムを通じて、定期的なトレーニングを受けています。
SMEAG講師が定期的に実際の試験を受けて、最新の試験情報を学生に提供しています。


最新の資料提供
ケンブリッジ検定準備コースの学生は、SMEAGオリジナルのケンブリッジに関する情報・資料を利用することが可能です。

 

【CAMBRIDGEのコース】

入門コース
KET Program
英語初心者の方が対象です。英語の基礎を固め、英語力を確実に高めていきたい方におすすめです。

PET Program
TOEIC 430、IELTS 3.0もしくはSMEAGレベル1H程度の実力を持ち、英語の基礎を復習しながら、ケンブリッジ検定試験の準備をしたい方。日常会話以上の英語を取得したい方にお勧めのコースです。

FCE Program
TOEIC 680、IELTS 5.0もしくはSMEAGレベル3L以上程度の実力を持った方にお勧めのコースです。

CAE Program
TOEIC 680、IELTS 5.0もしくはSMEAGレベル3L以上程度の実力を持った方で、英語圏の大学に進学したい方、仕事を探したい方、さらにハイレベルな英語が必要な方にお勧めのコースです。

 

SMEAG校の校内では無料のwi-fiが利用できますが、パソコンを使って仕事をしたい、プレゼンテーションの資料を作りたい、という場合もありますよね。パソコンを飛行機で持っていくには機内持ち込みでなければならず、結構面倒なもの。

そんな時はinternet area をご利用ください。共有のパソコンがありますから、いつでもだれでも自由にご利用いただけます。作成したデータはUSBやインターネット経由でご自分の手元に残していただけます。

(写真はキャピタルキャンパス)

皆さんは実用英語技能検定(英検)を受験された事はありますでしょうか?

実用英語技能検定は公益財団法人日本英語検定協会が1963年から実施している英語の技能検定で英語の検定としては日本で最も歴史のある検定です。

最近では英語力を測る方法としてTOEICのスコアを採用する企業が多い事もあり、実用英語技能検定よりもTOEICのスコアアップを目指されている英語学習者が多いかと思います。

但し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて英語を実際に使用する機会が増えてくる事や、同年に現行の大学入試センター試験が廃止され、英語は2技能評価から4技能を評価する民間の資格・検定試験へ移行する事などもあり、英語の4技能(読む、聞く、書く、話す)をしっかり使えるかが重視される世の中になってきています。

4技能を測る資格としてはTOEFLやIELTSなど世界的に有名な検定がいくつか存在しますが、実用英語技能検定も2015年から国際標準規格CEFRに対応した英検CSEスコアを併記する様になった事から、再び注目を浴びてきています。

弊社では、実用英語技能検定でも必要になってくる4技能(スピーキング、ライティング、リスニング、リーディング)を効率よく教える事が出来る外国人の優秀な英語講師が数多く在籍しています。その様な英語講師を実際に企業や大学を始めとした教育機関へ配置する事が出来ますので、もしご興味ございましたら、お気軽に弊社までお問合せいただければと思います!★

株式会社アチーブゴール
TEL:03-5302-2239

 

春休み、夏休みにセブ島留学をお考えの皆様にセブ島の気候をご紹介します!

セブ島の夏は暑いイメージですが実は!!日本より快適と感じる方が多いのです。

それはなぜか・・・

下の図のようにセブ島では四季が存在せず一年を通し基本的には暑いです。5月の最も暑い時期では35度ぐらいまで上がります。東京と比較しセブは常に暑いという風に見えますが実はカラッとしていて体感温度としては日本の方が暑いと感じる人が多いです!また、6月以降は夜の時間帯は肌寒く感じることもありとても過ごしやすいです。一度日本とは異なるカラッとした夏を体験してみてください!

 

フィリピン最大のお祭り「シヌログ」が2018年1月21日~1月21日で開催されてました!

フィナーレの1月第三日曜日までの9日間は「シヌログウィーク」と呼ばれており、ミサや

ミュージックフェス・ミスコンなど様々なイベントが行われており、国をあげて盛り上がりました。

 

シヌログとは、16世紀頃世界一周途中のマゼランがセブの王女へキリストの子ども時代の像

「サントリーニョ」を贈ったことが始まりといわれております。

サントリーニョ像は「奇跡を起こす像」として、人々から大切に守られております。

 

最も盛り上がるのは、最終日のグランドパレードです。

様々な学校や企業がコスチュームを着てパレードに参加し、パレードの先頭には美女がサントリーニョ像をかかげ、美しい衣装を身にまとい、ダンスをします。

 

街中では、フェイスペイントなどを施します。

ペンキまみれになりますので、汚れても良い服でスリも多くなりますので軽装で参加してみてください!

フィリピンの活気や文化を体験・体感することができる、素敵なお祭りです。

 

Achieve Goal Co.,Ltd. is recruiting NEW English Teachers as follows.

  1. Status and workplace
    ◇ Status: Contract English Teacher

     ◇ Workplace: Tokyo, Kanagawa, Chiba, Saitama and Ibaraki
  1. The number of openings
    ◇ Japanese English Teacher   One Teacher

     *Who can give classes to a wide range of ages including students and employed.
    ◇ Native English Teacher      Five Teachers

     *Native English speaker who can give classes in English to junior and senior high school students.
  2. Scheduled date of employment
     April 1, 2018

You can check Guidelines for Applicants from HERE(ENG) or HERE(日本語).

For further information or if you have any questions please contact us the following.
Please refrain from calling us directly but email your information to us first.

【Inquiries】
 Achieve Goal Co.,Ltd.
 Person in charge: Daisuke OSAKI (Corporate Sales Department Manager)
 HP: https://www.achievegoal.jp
 Mail: osaki@achievegoal.jp
 Tel.: 03-5302-2239 (Main switch number)
 Reception hours: 9:00 to 18:00 on weekdays

毎年1月中旬にたくさんの受験生が利用するセンター試験が行われ、今年もたくさんの受験生が受けました。

今までの大学入試センター試験の英語科目では「読む」「聞く」という2技能から、2020年度より導入される大学入学共通テストでは「書く」「話す」を追加した4技能を評価するという試験に変わるとされています。その際、民間の4技能評価を行っている資格・検定試験を活用することが提示されました。
センター試験のみではなく、大学受験の際に実用技能英語検定やTOEICなどの評価を利用した試験を導入している学校も増えてきています。

弊社のフィリピン人講師は、TOEICやIELTSなどに特化したレッスンを行うことが出来ます。
本日はTOEICも指導できる講師の一人、Loise講師の紹介をします。

Hello everyone!
My name is Loise.
I would like to help you improve your English skill while having fun. I can teach TOEIC, TOEFL, IELTS and Business English. I’ll be your guide to achieving your English dream.

みなさん、ぜひLoise講師と一緒に目標に向かって学習しませんか。
講師派遣に関してはこちらをご確認下さい。
また、3時間からのスポット派遣も承っております。
スポット派遣をご希望の方はこちらをご確認下さい。

  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら