Achieve English FAQ

achieveenglish-faq

よくある質問

レッスンについて

Q. 英会話初心者ですが受講できますか

A. TOEICのレベルをもとにクラス分けを行いますので同じ英語力の方が一緒になるようにクラス分けを行います。みんな英語を始めるときは初心者です。まずは英語を好きになってもらうことを目的に、クラスメイトと楽しく学べるレッスンを行っていますので、安心してご受講いただけます。

Q. レッスン内容について

A. スピーキングとリスニング能力を伸ばす会話型のレッスンを行います。レッスン中は常に英語を話すトレーニングをして頂きます。その中で、文法や発音、単語の指導を行います。

Q. レッスン中に日本語を使いますか?

A. English Only Policy(日本語禁止)の環境で、全て英語でレッスンを行います。教室に入ったときから、そこは英語の世界。クラス内で英語を話す習慣をつけていきましょう。

Q. レッスン以外に予習や復習は必要ですか。

A. 予習と復習を両方していただくことをお薦めしておりますが、時間がとれない場合は、予習より復習することを心掛けて下さい。通学の時間などを使い、その日習った内容を繰り返し、復習することで知識の定着につながります。

Q. 単位認定はされますか?

A. 単位認定はできません。学内での英会話講座ですが、課外授業となります。

Q. 学部は関係ありますか?

A. 全学部・全学年対象にキャンパス内英会話「Achieve English」を提供します。異なる学年・学部の受講生とレッスンを受講いただきますので新しい英会話を学習する仲間と巡り合うことが出来ます。

Q. レッスンはどこで行われるのですか?

A. 亜細亜大学キャンパス内にて行われます。5月2日に時間割と併せて受講場所をご案内いたします。大学授業と同様に学籍番号にてウェブ上に公開いたします。

講師について

Q. 講師はどこの国の人ですか?

A. フィリピン人講師が担当致します。ビジネス英語指数世界1位のフィリピンは英語が公用語の国です。英会話講師として経験を積んだ講師、及び英語教育資格を持った講師が担当致します。

スケジュールについて

Q. ホームページに記載している期間しか開講はしないのでしょうか。

A. 後期のみの半期講座は9月に募集予定です。(空き状況によります。)

Q. 開講期間中の”全て”の講座を受講することが出来ません。それでもお申込みは出来ますか。

A. 受講することは可能ですが、他の受講生に進捗を合わせて頂きます。また、受講料は講座を出席できる日数に関わらず、全額お振込み頂く必要がございます。

Q. 欠席をした際、レッスンの振替はありますか。

A. 振替授業は基本ございません。大学の正課補講授業、教育実習、就職活動、AUGP等に参加する場合は、担当者署名もしくは証書の提出により、振替が可能です。サークル活動、委員会活動、アルバイトは含まれません。前期振替レッスンは7月を予定しております。

お支払いについて

Q. お支払い先はどこですか?

A. 金融機関 : みずほ銀行    支店名 : 新宿中央支店 口座種類 : 普通 口座番号 : 4073315

口座名義 : 株式会社アチーブゴール ※親御様名義の場合、受講者ご本人様の お名前をお振込み時ご入力ください。

Q. 受講料の分割はできますか。途中でやめることはできますか。

A. 受講料は110コマ分を一括でお支払いいただきます。お申込み後の返金はいたしません。休学や留学などの諸事情によって受講が困難な場合のみ半期分返金がございます。詳しくはお申込み時の確認事項をご参照ください。

運営について

Q. 本講座の運営はどちらですか?

A. 本講座は亜細亜大学様のご協力を得て、株式会社アチーブゴールが運営をしております。

株式会社アチーブゴール

アチーブゴールは、社内英語化を進める楽天やリクルートなどの数々の大手一流企業とアドバイザリー契約を結び、留学のサポートをしています。

フィリピン・セブ島にて留学生のサポート体制を整えフィリピン留学最大手SMEAG校を運営しています。

短期間でハイレベルな英語力をマスターできるメソッドを構築し、その実績に基づくカリキュラムレベルを当社運営のSMEAG校にて展開。

現地でのプログラムのほとんどをマンツーマンで行い、英語で学ぶ力をつけることが出来ます。

そんな、現地から講師を日本に召集し、キャンパス内で英会話講座を開講します。

(株)アチーブゴール https://www.achievegoal.jp/

SMEAG校 http://www.smeag.jp/

キャンセルポリシー

<キャンセルポリシー>
1. 受講料は講座開始日前日までに必ず納入ください。受講意思があり、支払完了が難しい場合は、必ずサポートデスクに電話(03-5302-2239)、メール(asia@achievegoal.jp)またはLINE@でご連絡ください。当フォームの入力・送信及び、受講料入金、当方からの折り返し時間割連絡をもって、成約となります。
2. キャンセルを希望する場合は、2018年5月2日17:00までに:03-5302-2239へご連絡ください。振込手数料を差し引いた受講料を指定の銀行口座に返金します。それ以降のキャンセルは一切返金できかねます。
3. コース途中のキャンセルについては、残回数分の返金はいたしません。
4. 振込手数料、返金手数料は、受講者にご負担いただきます。
5. 2018年後期に留学プログラム(AUAP,AUEP,AUCP)に参加される場合、後期に大学に在学されない場合、半期分「60,000円」の返金をいたします。返金振込手数料はお申込み者様へご負担いただきます。
6. AUGPは対象外となり、受講不足分は補講時間に受講となります。
7.半期分返金の場合、マンツーマンレッスンは5コマまで受講いただけます。超過している場合、1レッスン「1,090円」として、返金額より差し引きます。

<受講>
1. 受講者の登下校時ならびに亜細亜大学内でのいかなる事故、また弊社の責によらない事由に起因するトラブル・損害については、弊社では責任を負いかねますので、予めご了承下さい。
2. 講座に遅刻または欠席する場合は、事前にサポートデスク(tel:03-5302-2239もしくは
Mail:asia@achievegoal.jp)またはLine@まで必ずご連絡ください。
3. 授業に遅刻をしても受講は可能ですが、授業時間の延長はいたしかねますのでご了承下さい。
4. 振替授業は基本ございません。大学の正課補講授業、教育実習、就職活動、AUGP等に参加する場合は、担当者署名もしくは証書の提出により、振替が可能です。サークル活動、委員会活動、アルバイトは含まれません。前期振替レッスンは7月を予定しております。
5. 講師がやむを得ず欠席をした場合代行講師が対応いたしますが、代行講師がいない場合は振替授業を実施いたします。
6. 悪天候や地震等による休講の際はサポートデスクよりご連絡いたします。休講になった際は振替授業を実施いたします。
7.グループレッスンを1日2コマ受講する場合、メイントピックは同一となります。
8.開講クラスは最低2クラス「初中級クラス」「中上級クラス」になります。開講クラス数は申込者数により変動いたします。
9. クラスの様子を写真撮影し、広報目的でウェブサイトやチラシに使用させていただくことがありますのでご了承ください。使用許諾を頂けない場合は、事前にサポートデスクまでご連絡ください。

achieveenglish-faq

新たに来日した講師達と花見パーティーを実施しました。

アチーブゴールでは毎年講師達と季節に応じたイベントを実施しており、

春はお花見、夏は花火、冬のスキーなどを通して文化学習を行っております。

 

講師達は日本の桜を見て、

テレビで目にした光景が目の前にあり、夢のようと喜んでおりました。

 

こうしたイベントは全国で勤務する講師が久しぶりに顔を合わせる機会でもあり、それぞれが再会を喜び、また離れながらも会社の一員として心を一つにする場となりました。

 

今年も新たに講師が来日しました。
弊社では日本文化を知ってもらうために来日したら明治神宮を参拝します。

明るくフレンドリーなフィリピン人講師と一緒に英会話を学んでみませんか?
企業様への講師派遣はもちろん、個人で英会話を学びたいという方へ3時間からのスポット派遣も行っております。
また、東洋大学白山キャンパスでは地域の方向けへ年間を通して英会話講座を開講しています。4月16日(月)からは、英会話講座~春コース~が開講いたします!お申し込みは4月1日より開始されます。

詳細は下記URLよりご確認下さい。
・英語講師派遣:https://www.achievegoal.jp/business/dispatch/
・英語講師派遣(スポット派遣):https://www.achievegoal.jp/business/spot/
・英会話講座@東洋大学白山キャンパス:http://www.achieve-english.jp/specialoriginal/outsider2018spring/

Achieve English

achieve-english

achieve-english

ABOUT ENTRY Q&A
     

achieve-english

2018年度募集プログラム

年間コマ数

  年間全110コマ  1コマ40分

  【グループレッスン 100コマ】

 【マンツーマンレッスン10コマ】

グループレッスン時間割

   下記時間から1日1コマもしくは2コマ選択

 週5コマ選択可能 週3~5日

 

グループレッスンスケジュール

  前期:50回

  20185/7()7/13()

  後期:50回

  2018年10/5(金)~12/21()

マンツーマンスケジュール

 年間:10回

 2018年7/17()7/30(), 夏季休暇中,

 2019年1/7()1/25(), 2/7()3/29()

     ※上記期間内から、10コマ選択。6月お申込み開始予定。1日連続2コマまで選択可能。

受講料比較

受講料(教材費込)

 120,000円(税込)

申込振込期間

    20184/3()4/27()

contact-form

バンクーバーには約4万本の桜の木があるそうです。4月の上旬にが数多くの桜イベントが開催されます。その一つがCherry Jam Downtown Concert

4月5日バラード駅前で開催されます。勉強の息抜きに街を散策してみてください。

 

国際化が激化する昨今、国際競争を勝ち抜くためには英語力が必須です。
しかし、インターネットで無料受験できる「EF 英語標準テスト(EF SET)」をもとに作られる、「EF 英語能力指数」によると日本の英語力は参加80か国中37位という結果に終わっています。
この順位は全体的に「英語力の低い」レベルとみなされており、アジア圏では9位となっています。

日本で生活しているのだから日本語だけ分かればいい、と考える方もいらっしゃるかと思いますが、ビジネスとなれば話は別です。
多くの世界的企業が英語をリンガフランカ(第二共通語)として使っている以上、英語力の低さは、即ち競争力の低さに直結しかねない程重要な要素となります。

そこで弊社ではプロ英会話講師の派遣を行い、日本の英語力を底上げさせて頂いております。
英語を最後に勉強したのが20年以上前の初級者の方でも、既に海外と取引での最前線に立っている上級者の方でも、しっかりと結果が出せるよう指導いたします。

 

企業求人の応募資格に近年TOEIC730点以上等の記載が多くなってきたように感じます。
実際、企業の人事の方と話をするとTOEICの点数縛りと実際に話ができるか、両方で試験
を行っている企業も増加傾向にあるようです。

TOEICの受験者も2010年では1,780千人だったのが2014年の統計では2,405千人まで増加しています。

TOEICであれば独学で勉強をしてもある程度の点数までは伸ばすことが出来ると思います。

私自身も独学で、ある程度の点数までは伸ばすことが出来たのですが、そこからもう一歩先の点数に
上げていくことに長い時間と労力を費やしてしまいました。

今、TOEICの点数を短期間で上げたい方、スキーキング力を上げたい方、ご興味を頂けましたらお気軽にお問い合わせください。

弊社独自のカリキュラムで短期間に目標点数取得のお手伝いをさせて頂きます。

 

お問い合わせ https://www.achievegoal.jp/contact/

SMEAG校では2018年よりESLプログラムが ESL by CAMBRIDGEとして生まれ変わりました。改めて、CAMBRIDGE をご紹介。

 

【ESL by CAMBRIDGEの特徴】

科目別に特化した講師
SMEAGは、科目別(Reading、Speaking、Listening、Writing、Use Of English)に講師を分け、専門的な教育を通じて、学生に試験に必要なスキルと最新の情報を与えることができるプログラムです。


フィリピン初唯一のケンブリッジ準備コース
フィリピンにある教育機関で初めてケンブリッジ準備コースを行ったのがSMEAGです。


定期的なトレーニングと公式試験の実施
SMEAGはケンブリッジセンター認定の教育機関CIEとの連携プログラムを通じて、定期的なトレーニングを受けています。
SMEAG講師が定期的に実際の試験を受けて、最新の試験情報を学生に提供しています。


最新の資料提供
ケンブリッジ検定準備コースの学生は、SMEAGオリジナルのケンブリッジに関する情報・資料を利用することが可能です。

 

【CAMBRIDGEのコース】

入門コース
KET Program
英語初心者の方が対象です。英語の基礎を固め、英語力を確実に高めていきたい方におすすめです。

PET Program
TOEIC 430、IELTS 3.0もしくはSMEAGレベル1H程度の実力を持ち、英語の基礎を復習しながら、ケンブリッジ検定試験の準備をしたい方。日常会話以上の英語を取得したい方にお勧めのコースです。

FCE Program
TOEIC 680、IELTS 5.0もしくはSMEAGレベル3L以上程度の実力を持った方にお勧めのコースです。

CAE Program
TOEIC 680、IELTS 5.0もしくはSMEAGレベル3L以上程度の実力を持った方で、英語圏の大学に進学したい方、仕事を探したい方、さらにハイレベルな英語が必要な方にお勧めのコースです。

 

SMEAG校の校内では無料のwi-fiが利用できますが、パソコンを使って仕事をしたい、プレゼンテーションの資料を作りたい、という場合もありますよね。パソコンを飛行機で持っていくには機内持ち込みでなければならず、結構面倒なもの。

そんな時はinternet area をご利用ください。共有のパソコンがありますから、いつでもだれでも自由にご利用いただけます。作成したデータはUSBやインターネット経由でご自分の手元に残していただけます。

(写真はキャピタルキャンパス)

皆さんは実用英語技能検定(英検)を受験された事はありますでしょうか?

実用英語技能検定は公益財団法人日本英語検定協会が1963年から実施している英語の技能検定で英語の検定としては日本で最も歴史のある検定です。

最近では英語力を測る方法としてTOEICのスコアを採用する企業が多い事もあり、実用英語技能検定よりもTOEICのスコアアップを目指されている英語学習者が多いかと思います。

但し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて英語を実際に使用する機会が増えてくる事や、同年に現行の大学入試センター試験が廃止され、英語は2技能評価から4技能を評価する民間の資格・検定試験へ移行する事などもあり、英語の4技能(読む、聞く、書く、話す)をしっかり使えるかが重視される世の中になってきています。

4技能を測る資格としてはTOEFLやIELTSなど世界的に有名な検定がいくつか存在しますが、実用英語技能検定も2015年から国際標準規格CEFRに対応した英検CSEスコアを併記する様になった事から、再び注目を浴びてきています。

弊社では、実用英語技能検定でも必要になってくる4技能(スピーキング、ライティング、リスニング、リーディング)を効率よく教える事が出来る外国人の優秀な英語講師が数多く在籍しています。その様な英語講師を実際に企業や大学を始めとした教育機関へ配置する事が出来ますので、もしご興味ございましたら、お気軽に弊社までお問合せいただければと思います!★

株式会社アチーブゴール
TEL:03-5302-2239

 

  • お電話でのお問い合わせは03-5302-2239
  • メールでのお問い合わせはこちら