フィリピン人はパーティーなどのお祭り騒ぎが大好きですが、フィリピン人にとってクリスマスは一年の中で一番大きなイベントで特別な意味を持つものです。日本でのクリスマスディナーの定番はチキンですが、フィリピンでは何を食べるのでしょうか?代表的なものを紹介します。
▼Lechon(レチョン)
クリスマスに欠かせないのは、鶏肉の丸焼きではなく豚の丸焼きです。フィリピンではお祝いの席 によく登場する料理です。鶏の場合は、Lechon manok (レチョン マノック)といいます。
▼Puto Bungbong(プトブンボン)
バナナの葉に包んだり、竹筒に入れて蒸したお餅のようなお菓子です。お餅は紫色に着色されてい て、ココナッツに砂糖やゴマが乗せてあり、なんともフィリピンらしい伝統的なクリスマスのデザートです。
▼Bibingka(ビビンカ)
ココナッツミルクを使ったパンケーキです。こちらもバナナの葉に包んで焼きます。現在は一般的 なお菓子として食べられていますが、クリスマスのデザートでビビンカは外せません。紫芋を使っ たUbe Bibingka(ウベビビンカ)もあります。
これがビビンカです。フィリピンの方は甘いものが本当に大好きなんです!
フィリピンには敬虔なキリスト教徒が多数生活をしています。そんな彼らにとってのクリスマスは、年間最大イベントの一つとなっています。街ではクリスマスを家族と祝い、知らない人にも「メリークリスマス!」と声をかけています。
SMEAG校でもクリスマス仕様に装飾が施されました。クラシックキャンパスとキャピタルキャンパスでどちらがより素晴らしいかを競っておりましたので、遊園地のような雰囲気になっておりました。(スパルタキャンパスは、現在新装中なので来年勝負に出るようです!
さぁどちらが勝つのでしょう!?
セブで人気レストランの1つ、今回はピザリパブリックをご紹介します。
場所はパークモールにあり、セブ島の中心地に位置しています。
他のピザ屋さんと大きく違うところ…なんとトッピングが自由なんです!!
50種類程ある具材やソース、チーズ等からお好みのものをトッピングしていき、
世界で唯一のピザを作ることができるんです!
現地の方々や留学生にも人気があり、雰囲気も非常に活気があります!
土日や祝日などは混雑していますのでご注意を。
セブに訪問した際には、是非アツアツのピザをご賞味ください!!
https://www.achievegoal.jp/contact/
IELTSとうい英語検定をご存知でしょうか?
IELTSとは英語の熟練度を測る英語検定の1つで、聞く、読む、書く、話すの4技能の運用力を0~9のBANDスコア(熟練度)で測る試験です。大学入試に必要なスコアは各国の各教育機関によって決められていますが、総合のバンドスコアとして5.5~7.0を求められるケースが多いようです。
バンドスコア |
判定 |
9 |
エキスパート・ユーザー |
8 |
非常に優秀なユーザー |
7 |
優秀なユーザー |
6 |
有能なユーザー |
5 |
中程度のユーザー |
4 |
限定的ユーザー |
3 |
非常に限定的なユーザー |
2 |
一時的なユーザー |
1 |
非ユーザー |
0 |
非受験者 |
IELTSは他の英語検定と異なり本人確認が厳格で、パスポートの登録や指紋登録、顔写真撮影という入出国審査並みの本人確認が導入されています。 また、英国への移住の場合唯一認められるのがIELTSのスコアとなり、オーストラリア、ニュージーランド、カナダへの移民の必要条件にもなっているのが特徴です。 弊社が運営しているフィリピンセブ島のSMEAG校では、IELTSやTOEFLなど英語4技能のスキルアップ・試験対策も行っております。ご自身の目標に向かって英語4技能のスキルアップを目指されている方は、是非弊社SMEAGでの学習をご検討いただければと思います!
★SMEAG語学学校:http://www.smeag.jp/
Achieve Goal Co.,Ltd. is recruiting new English Teachers as follows.
1.Status and workplace
◇ Status: Contract English Teacher
◇ Workplace: Tokyo, Kanagawa, Chiba, Saitama and Ibaraki
2.The number of openings
Ten Teachers
*Native English speaker who can give classes in English to junior and senior high school students.
3.Scheduled date of employment
April 1, 2018
You can check Guidelines for Applicants from HERE.
For further information or if you have any questions please contact us the following.
Please refrain from calling us directly but email your information to us first.
【Inquiries】
Achieve Goal Co.,Ltd.
Person in charge: Daisuke OSAKI (Corporate Sales Department Manager)
HP: https://www.achievegoal.jp
Mail: osaki@achievegoal.jp
Tel.: 03-5302-2239 (Main switch number)
Reception hours: 9:00 to 18:00 on weekdays
フィリピンでの2018年TOEIC公式試験日程が発表されました。
SMEAGはTOEIC公式試験会場です。セブへの留学に併せてTOEICの受験を検討されている方は、是非ご利用ください。
また、点数保障コースでは、公式試験料に加え、目標スコアに到達するまでの授業料が無料になります。
↓詳細はこちらから↓
http://www.smeag.jp/capitalcampus/
TOEIC Listening & Reading 点数保証コースの入校日及び公式試験日
Entrance |
Testing |
Entrance |
Testing |
Entrance |
Testing |
17/11/06 |
18/01/20 |
18/02/26 |
18/05/12 |
18/07/02 |
18/09/15 |
17/12/04 |
18/02/17 |
18/03/26 |
18/06/09 |
18/07/30 |
18/10/13 |
18/01/02 |
18/03/17 |
18/04/23 |
18/07/07 |
18/08/27 |
18/11/10 |
18/01/29 |
18/04/14 |
18/05/21 |
18/08/04 |
18/09/24 |
18/12/08 |
Testing |
Testing |
Testing |
18/01/20 |
18/05/12 |
18/09/15 |
18/02/17 |
18/06/02 |
18/10/13 |
18/03/17 |
18/06/30 |
18/11/10 |
18/04/14 |
18/08/04 |
18/12/08 |
グローバル化が進む昨今、多くの大学・企業が英語を使える人材を欲しています。
目安は異なりますが、TOEICスコアで言えば最低でも500点、上級ともなれば800点から900点以上は必要になってくるでしょう。
しかし、TOEIC900点台であっても実際には話すのが苦手な人は少なくないでしょう。また、逆に500点台でも十分英会話ができる人もいます。
座学をメインにした勉強法でも点数は取れてしまうので、点数と実際の運用能力に差が出てしまうことが原因です。
ですがTOIEC9000点の理解力があれば、あとは実際に英会話をこなすことによって、運用能力は飛躍的に高まります。そうすると、TOEFLやIELTSといったスピーキングを含むテストにも太刀打ちできるようになります。
弊社の講師派遣プログラムであれば、TOIECスコアアップは勿論のこと、スコアでは測れない英語の流暢さ、間を置かずに英語をアウトプットする、英語を「使う能力」を指導いたします。
スポット派遣も行っておりますので、英会話のみならず企業様における英語研修にも是非ご利用ください。
弊社では企業様だけでなく大学や高校などの教育機関にも講師派遣を行っております。
東洋大学様では学生様を対象にレッスンを行っておりますが、白山キャンパスのみ地域の方にもご受講いただける講座を開講しております。
この度、『英会話講座~冬コース~』を開講するにあたり12月2日(土)よりお申し込みの募集が始まります!
「英語は初心者だし、講師が話している内容が理解できるか不安」と思っている方、ご心配いりません!
多くの生徒に英語を教えた経験があるプロフェッショナルなフィリピン人講師が、年齢・レベル・目的に合ったレッスンをご用意いたします。
【講座内容】
開講講座:英会話講座~冬コース~
開講期間:2017年1月9日(火)~3月19日(月) ※1コマ40分(全10回/10週)
申込期間:2017年12月2日(土)正午12:00~12月18日(月)
少しでも興味を持っていただけましたら下記のサイトをご覧いただくか、1度弊社までご連絡下さい。http://achieve-english.jp/outside/
皆様のご参加心よりお待ちしております!
セブ島といえばビーチ!ですが、キリスト教にまつわる遺跡や教会も多数あります。そのうちの一つサントニーニョ教会は1565年、スペイン統治下で建造されたフィリピン最古の教会。マゼランがファナ女王に贈ったサント・ニーニョ像(幼きイエス像)が納められている。この像は戦火の中でも無傷だったことからセブの守護神として崇拝されるようになり、今日でも多くの人々が祈りを捧げています。教会は2度焼失し、現在の建物は1740年に再建されたものです。
フィリピンは7000を超える島々から成り⽴ってます。 リゾート地のセブ島や空港のあるマクタン島、マニラがあるルソン島などの島々がありま す。今回はセブ島から少し離れた⼈気の島、ボホール島をご紹介します。 セブシティからボホール島まで船で約2時間。 ボホール島には⾮常に多くの観光スポットがございます。 世界⼀⼩さなサルこと、メガネザルが観察できる場所やジップラインなど様々なアクティビ ティがあります。その中でも随⼀の⼈気を誇るのが世界遺産にも登録されているチョコレー ト・ヒル。 乾季(4⽉〜6⽉)に合わせて訪れれば、下記の写真のようにチョコレートのような茶⾊の丘に 変⾝するので、是⾮⾜を運んでみてはいかがでしょうか︖