
個別の説明会ですので、お気軽にお申込みください。
ANAグループであるバニラエアが2016年12月25日(日)より、東京(成田)―セブ線に
就航することを決定致しました。1日1往復の運航を予定しているとのことです。
セブ島への観光客が多いのはもちろん、
セブ島留学が注目を集め続けていることも就航の一因ではないでしょうか。
セブ島まで直行便で約5時間で行くことができ、時差も-1時間と時差ボケの心配もなく
欧米留学に比べて、スムーズに留学生活をスタートできるところもセブ島留学の魅力の一つです。
日本資本のLCCでお得に渡航でき、よりセブ島がより身近になるかもしれませんね。
これから寒くなる日本を抜け出して、セブ島留学に行かれてみてはいかがでしょうか?
最近はめっきり寒くなりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
アチーブゴールでは本日11/4、セブ島にある語学学校SMEAG校から
5名の新たな講師が派遣されてきました!
初めて日本に訪れる講師も多く、緊張の様子です。。
講師たちはRIZAP ENGLISHなどを始めとする企業に配属され
英語の講師として頑張っていただきます。
新メンバーです!
私たちにとっては当たり前になってきている日本での習慣も
講師たちにとっては分からないことだらけだと思いますので
スタッフ一同、しっかりフォローして参ります!
ちなみに社内にいるフィリピン人講師によると、
日本に来てまず初めに大変と思うことは、交通ICカードの使い方とのことです。
講師たちの活躍は、また機会があったらご報告させてくださいね。
いよいよ10月29日(土)に、RIZAP ENGLISHから待望の2店舗目が池袋にオープン致します。
おかげさまでご好評頂いております新宿店に引き続き、より多くのお客様にお越し頂けるよう、
結果にコミットした英語力を向上できるサービスを目指してスタッフ一同、日々邁進しております。
詳しい情報は、下記にアクセスください。
新規オープンの池袋店も、ぜひご期待ください!
結果にコミット!!
10月のイベントといえばハロウィンですね!
日本でもここ最近はハロウィンのイベントが盛んになってきました。
普段、授業を行わせていただいている東洋大学様でも、
教室がハロウィン仕様になってきました。
ここでハロウィンの起源をご紹介します。
ハロウィンは元々、古代ケルト民族の祭りが起源と言われています。
秋の収穫を祝い、悪霊などを排除する儀式だったそうです。
それがキリストがケルト民族を侵略した後も、
この文化を根絶させることなくキリスト教の文化圏に広まりました。
今日では「Trick or Treat」と唱えながら家々を訪ね、
菓子を集めて回るのが習慣となっています。
イベントに合わせて教室も装飾が変わると、授業も楽しくなりそうですね♪
ハロウィンが終わると次はクリスマスの季節なので、教室の様子もまたご紹介いたします。
皆様も今年は仮装してハロウィンを楽しんではいかがでしょうか。
フィリピン留学と聞いて、「講師はフィリピン人?発音に訛りはないの?」と
気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から申し上げますと、心配ご無用です!
フィリピンでは、30年ほど前に英語も公用語化されました。
公用語化の後に生まれた20代~30代の方は、小学校から大学生まで
国語以外の授業を全て英語で行っております。
そして、現在就業している講師の多くはこの20代~30代の方々です。
先日UPしたTOPICSにも記載させて頂きましたが、フィリピンは
ビジネス英語力の指数をはかる調査で、世界第一位となっていることからも
英語力の高さをおわかり頂けるのではないかと思います。
もちろん、英語が話せるだけでは英語講師にはなれません。
大学・大学院を卒業し、英語を教えるためのトレーニングを積んで
厳しい試験や面接に合格した、選りすぐりの人々が講師となることが許されます。
語学留学先の選択肢の一つに、フィリピンも加えてみてはいかがでしょうか。
Business English Indexをご存じでしょうか?
これはGlobal English社が統計を行っている、
英語を非ネイティブとする国を対象にした、ビジネス英語力の指数をはかるものです。
(ちなみにアメリカやイギリスも非ネイティブがいるので調査対象となるそうです。)
その調査によると、なんとフィリピンは世界一の指数をたたきだしているのです!
少し見づらいですが、フィリピンのところに目を向けていただくと指数が一番高いことがわかります。
英語を学ぶための留学というとアメリカ、イギリス、オーストラリア・・・なんて想像しがちですが、
世界一の指数を出したフィリピンへの留学も興味深いですね。
実際に弊社に所属しているフィリピン人講師も、英語の発音がとってもきれいです!
(そしてチャーミングで親しみやすい!)
ちなみに発音は、アメリカに統治されていた歴史があることから、アメリカ英語に近いです。
今まではなかなか注目しなかったかもしれないフィリピンへの留学ですが
これを機にぜひもっと知っていただけると幸いです。
会場:株式会社アチーブゴール(代々木)
株式会社アチーブゴール
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビルB1F
Tel. 03‐5302‐2239 Fax. 03‐5302‐2238
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビルB1F
株式会社アチーブゴール 個人情報苦情相談室 個人情報問合せ係
メールアドレス:info@achievegoal.jp
TEL:03‐5302‐2239 (受付時間 平日:9:00~18:00 土日祝休み)
FAX:03‐5302‐2238
【認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出】
認定個人情報保護団体の名称:一般社団法人 日本個人情報管理協会
苦情の解決の申し出:個人情報保護苦情相談室
所在地
〒108-0074 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
TEL: 03-4415-2031 FAX:03-4415-2032
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。
当社商品サービスへの苦情相談は当社個人情報・苦情相談窓口へご連絡ください。
昨今の社会情勢の影響で、オンライン授業が改めて着眼がされている中、パソコンやタブレットを利用し、低価格で効率よく英語学習を行えるのがICTオンライン英会話の最大の魅力です。さらにマンツーマンレッスンであるため、個人のレベルに合わせて英語4技能が学べ、英語力が向上します。
フィリピン・セブ島にSMEAG校を運営するアチーブゴールだから、現地で優秀な1,000名以上の英語講師を多く採用し育成をしているので、ハイレベルのレッスンを業界最安値でご提供が可能です。
通常の授業ではクラスメイトの目や自分が間違った発音や文法で発言をして笑われないか…と発言することの不安があっても、オンラインであれば先生と一対一だから、気軽に発言することが出来ます。
一人一人の英語力や学習進捗状況に応じた内容でレッスンが進行しますので、授業についていけない、という生徒様も安心です。授業内容に則したレッスンなので、学校の授業が分かりやすくなったという声も多く聞くことが出来ます。
毎回のレッスン後、講師による長所や弱点を明確にするコメントをレポートとして提出します。かつ3か月に一度プログレスレポートとして3か月間の成績の伸びや今後の課題などを明確にしていきます。
レッスン前日に必ず予習を行い、充分な予習により「英語を話す事についての不安」を解消した上で英会話レッスンを行う、「予習→オンラインレッスン→復習」の学習サイクルを導入し、授業の効率化とスピーキング力上達のスピードアップを実現いたしました。
学校で使っている教材をカスタマイズし、普段の授業と連動したレッスンをオンライン英会話レッスンで行います。教科書の読み上げや発音の練習などを、フィリピン人講師により予習復習を行うことで、通常の授業をより深く理解することが出来るようになります。
講師の準備状況を毎回レッスン前に行うので、レッスン開始時に先生がいない、誰も先生が出てこなかった、という状況を事前に防ぎ病欠などの場合も素早く代替え講師を用意します。なお講師は基本毎レッスン異なった講師を呼ぶことで、多くの人と会話をする機会や、違った発音を耳にする機会を増やします。
毎回のレッスンの後、講師によるレポートが作成されます。良かった点、次回への反省点、講師から次回の勉強に向けての提案など細かくデータが提供されます。
導入から授業・レポートまで
一貫したサポートにより、
学校の先生方に余分な負担をかけずにスムーズな導入をして頂けます。
1レッスンが50分なので、通常の授業の1コマとして導入しやすい設定です!
フィリピン・セブ島に英語語学学校SMEAG校を運営し、日本におけるフィリピン留学並びに講師派遣のパイオニア企業であるアチーブゴールだからこそ、本当に優秀な講師を低コストで派遣可能です。学歴、講師経験、コミュニケーション力等を含む人間力と大変厳しい審査基準をクリアした講師のみを採用しております。
また、派遣前には企業研究を兼ねたトレーニングを行い、一流の講師陣が貴社の英語力向上をお手伝いします。
第2言語の壁となる「発音」と「スピーキングテクニック(How To Speak)」を講師自身が克服したからこそ、論理的に説明ができ、弱点を抑えた対策が可能です。
厳しい発音基準を設け、英米のネイティブと変わらないレベルの英語話者を採用しています。さらに、対面でのビジネス英会話教授経験があり、TOEIC950点以上のスコア保有者のみを採用し、高い英語力を保有してます。
また、アチーブゴールではTESOL保有者を積極的に採用しております。
※TESOLとは
Teaching English to Speakers of Other Languagesの略で、英語が母国語ではない人々向けの英語教授法に関する資格のことをいいます。
アチーブゴールは、フィリピン・セブ島最大の語学学校、ICTを活用した最先端の語学学校をカナダ・バンクーバーに運営しております。運営の中で培ったオリジナルの教育カリキュラムを基に貴社のご要望に沿ったカリキュラムをご提供致します。
貴社の状況やご要望に応じて柔軟にオリジナルカリキュラムをご提案することが可能です。あらゆるシーンに対応できる一般ビジネス英会話から、プレゼンテーションやスピーチなど特定のシーンを想定した学習も可能です。
アチーブゴールの講師はTOEIC950点以上保有しています。
TOEICに精通している講師なので、資格対策と会話表現力アップの両方が叶えられます。
アチーブゴールではCASECオンラインテストを積極的に導入しております。いつでもどこでも受験が可能で、40分ほどのオンラインテストでTOEICや英検Ⓡへの換算スコアを知ることができます。レッスン開始前後のレベルチェックとして、CASECを導入される企業様が増えております。
フィリピン人英語講師派遣の招聘実績を多数持つ弊社だからこそ多人数の優秀な先生を確保することが可能です。また、欠席時や緊急時の補充の先生も常時待機しております。
講師すべてに対して採用時研修を必須化し、講師力の保持に努めております。また、専属の日本人コンサルタントがカリキュラムの作成から講師とのコミュニケーションまで一貫したサポート体制を整えております。
レッスンの実績や生徒様の進捗を、毎月ご報告致します。
笑顔道整骨院グループでは一般の患者様だけでなく、業界トップクラスでスポーツアスリートサポートを行っている整骨院グループです。これまで培ってきた経験、技術力、ノウハウをより幅広い業界で活かしたい、また日本国内に留まらず、世界に向けて業界の素晴らしさを伝えていきたいという想いから、アチーブゴール代表取締役渥美修一郎様にご協力いただき「柔道整復師及び鍼灸按摩マッサージ業務 英会話教室」を実施することとなりました。
実際のレッスンでは、日本人カウンセラーにレッスンの細かい要望を日本語で相談でき、弊社の要望に沿ってオーダーメイドでカリキュラムを作成してくれました。フィリピン人講師の英語はネイティブと変わらず、発音も明瞭で、文法の教え方も大変分かりやすかったです。講師自身もフレンドリーで非常に接しやすい人柄なことと、同じ第二英語話者ということもあり、レッスンの中で英語を話す緊張というものが欧米人の講師より少なかったように思います。
世界共通言語である英語力を身につける事で、より多くの人々を笑顔にする可能性が広がり、また整骨院業界を知っていただくことができます。笑顔道整骨院グループは柔道整復師・鍼灸按摩マッサージ師の可能性を見出すため、幅広い分野においてサポートを行うと共に、各業界の発展に貢献できるよう様々な取り組みを行って参ります。
年間でのご契約がお得です。ぜひご連絡下さい。