2018年3月28日
今年も新たに20名の講師が来日しました。
弊社では文化を知ってもらうために来日したら明治神宮を参拝します。
今年も参拝してきました。
明るくフレンドリーなフィリピン人講師と一緒に英会話を学んでみませんか?
企業様への講師派遣はもちろん、個人で英会話を学びたいという方へ3時間からのスポット派遣も行っております。
また、東洋大学白山キャンパスでは地域の方向けへ年間を通して英会話講座を開講……
2018年3月14日
国際化が激化する昨今、国際競争を勝ち抜くためには英語力が必須です。
しかし、インターネットで無料受験できる「EF 英語標準テスト(EF SET)」をもとに作られる、「EF 英語能力指数」によると日本の英語力は参加80か国中37位という結果に終わっています。
この順位は全体的に「英語力の低い」レベルとみなされており、アジア圏では9位となっています。
日本で生活しているのだから日本語だけ分かれば……
2018年3月2日
企業求人の応募資格に近年TOEIC730点以上等の記載が多くなってきたように感じます。
実際、企業の人事の方と話をするとTOEICの点数縛りと実際に話ができるか、両方で試験
を行っている企業も増加傾向にあるようです。
TOEICの受験者も2010年では1,780千人だったのが2014年の統計では2,405千人まで増加しています。
TOEICであれば独学で勉強をしてもある程度の点数までは……
2018年2月28日
皆さんはTOEFLという資格試験を受験された事はありますでしょうか。
TOEFLは1964年に英語を母国語としない人々の英語コミュニケーション能力を測るテストとして米国のETSによって開発されたテストになります。また、TOEFLは英語圏の大学へ留学を希望する人を主な対象者としており、高等教育における英語能力の判定が目的となっています。
弊社では、TOEFLで必要になってくる4技能(スピーキング……
2018年2月16日
皆さんは実用英語技能検定(英検)を受験された事はありますでしょうか?
実用英語技能検定は公益財団法人日本英語検定協会が1963年から実施している英語の技能検定で英語の検定としては日本で最も歴史のある検定です。
最近では英語力を測る方法としてTOEICのスコアを採用する企業が多い事もあり、実用英語技能検定よりもTOEICのスコアアップを目指されている英語学習者が多いかと思います。
但し、202……
2018年1月24日
Achieve Goal Co.,Ltd. is recruiting NEW English Teachers as follows.
Status and workplace
◇ Status: Contract English Teacher
◇ Workplace: Tokyo, Kanagawa, Chiba, Saitama and Ibaraki
The……
2018年1月24日
毎年1月中旬にたくさんの受験生が利用するセンター試験が行われ、今年もたくさんの受験生が受けました。
今までの大学入試センター試験の英語科目では「読む」「聞く」という2技能から、2020年度より導入される大学入学共通テストでは「書く」「話す」を追加した4技能を評価するという試験に変わるとされています。その際、民間の4技能評価を行っている資格・検定試験を活用することが提示されました。
センター試……
2018年1月10日
弊社では企業様だけでなく大学や高校などの教育機関にも講師派遣を行っております。
東洋大学様では在学生様を対象にレッスンを行っておりますが、
春休みや夏休みの時期に地域の方にもご受講いただける講座を開講しております。
この度、春期特別講座として『英語ガイド講座』・『朝霞キャンパス限定・親子で英語講座』の2講座が
開講となり、1月12日(金)正午12:00よりお申し込みが開始いたします!……
2018年1月6日
明治神宮に参拝してまいりました。
2018年も英語研修をサポートしてまいります。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
……
2017年12月31日
SMEAG校があるセブ島は、年がら年中暑いです。今日本は冬ですのでセブへ行くときの服装はどうしよう?と思われているかもしれません。セブ島へ到着するとそこは、30度近い温度となります。コートだけ羽織ってすぐに半袖になれるようにしめしめと準備している皆さんへお知らせします。
私は今回の出張でコートの中を半袖にして飛行機に乗ったのですが、失敗しました。他の乗客の方はみなさん冬の格好をしているので、機内……