2023年9月22日
皆さんこんにちは!
アチーブゴールです!
昨年11月、米IT企業Open AI がChat GPTをリリースしてから、もう既に半年以上の月日が経ちましたがAIの進化は落ち着く気配も無く、文字通り毎週毎週アップデートが出ていますよね。
この流れを受けて、巷では「外国語の習得はもう必要無くなる」そんな意見も散見するようになりましたが、本当にそうでしょうか?
AI以上のハイレベルな英語力が求めら……
2023年9月15日
こんにちは!
アチーブゴールです!
今回ご紹介するのは、タイトルの通り、(株)アチーブゴールが独自開発した、
オールインワン英検Ⓡ動画教材【アチーブイングリッシュラーニング】です!!
皆さんは、こんなお悩がみありませんか?
「部活や習い事が忙しくて、試験勉強が出来ない!」
「英検®の勉強をしたいけど、何をしたら良いか分からな」
「問題集は買ったけど、解き方が分からない!」
「自……
2023年9月8日
こんにちは!
アチーブゴールです!
今回のテーマは「日本人が留学に行くべき理由」。
前回の記事「日本人の語学留学における現状と課題」の続きとなります!
留学に行くべき理由は、人それぞれ異なるでしょう。
しかし、留学することで得られるメリットは大きく、誰にとっても役立つものです。
まず、留学は語学力を向上させるために最適な方法の一つです。現地で生活することで、日常会話や
読み書き、……
2023年9月1日
こんにちは!
アチーブゴールです!
今回のテーマは、「日本人の語学留学における現状と課題」。
日本人の語学留学には、多くの人が憧れを持っています。しかし、留学前には様々な課題があります。
今回は、日本人の語学留学における現状と課題について考えてみたいと思います。
まず、日本人の語学留学における現状ですが、最近では海外に留学する人が増えています。
特に、英語圏の国々への留学が多いよう……
2023年8月25日
こんにちは!
アチーブゴールです!
近年は、自宅にいながらスマホやタブレット、パソコン等で手軽に外国人講師とレッスンが受けられる
オンライン英会話が流行していますよね。
リーズナブルな価格で、身構えることなく気軽な気持ちでスタートできるのが人気の理由です✨
「本当に効果があるの?」「どうすればオンライン英会話で伸びるの?」
と様々な疑問をよく耳にしませんか?
今回はそん……
2023年8月4日
皆さんこんにちは!
アチーブゴールです!
日本語で何か誰かを褒める際の基本は「スゴイ!」だと思いますが、
皆さんは英語でどのように表現しますか🙄?
「Good!」や「Great!」が定番だと思いますが、実は褒め言葉にもたくさん種類があります✨
ボキャブラリーを増やして、様々なシチュエーションで使い分けられるようにしましょう!
【単語編】
・上手だね ……
2023年7月28日
皆さんこんにちは!
アチーブゴールです!
突然ですが、皆さんは英単語をどのように覚えましたか?
単語帳をひたすら見て、書いて、意味を覚えて、、というように苦労して覚えたにもかかわらず、
時間が空くとすぐに忘れてしまう、ということがありませんでしたか?
それはズバリ、「単語にリアリティが持てないから」だったんです!
もう少し噛み砕いて言うと、イメージがしづらい、脳と心に響かないから、とい……
2023年7月21日
皆さんこんにちは!
アチーブゴールです!
近年は、バーチャルオフィスやオンラインビデオ通話、クラウドシステム等の普及により、
より効率的なビジネス環境としてテレワークを実施する企業が増えてきましたよね。
日本では「在宅勤務」や「テレワーク」「リモートワーク」などと表現されることが多いですが、
これを英語でどう表現するのか、皆さんは分かりますか?
「テレワーク」「リモートワーク」これ……
2023年7月14日
皆さんこんにちは!
アチーブゴールです!
今週末は海の日!土日と合わせて3連休ですね!
皆さんは、「海の日」について外国の方々に聞かれた時、どんあ説明をしますか?
海の日は、1996年から始まった、まだ歴史の浅い国民の休日です。
今となっては学生にとっては夏休みの初日であったり行楽日として定着していますが、
そんな海の日の由来について英語で説明できるようフレーズを紹介します。
外国人……
2023年7月7日
皆さんこんにちは!
アチーブゴールです!
今週も前回に引き続き、【AI時代に求められる英語力】について考えていきましょう。
Q4. 子どもが英語を身に付けるために、親が家庭で出来る事は?
英語を単純に楽しみながら話すクセを付ける
例えば、日本語のアニメを見ている2~3歳児は、
アニメの言葉や内容を全て理解していなくても楽しそうに笑って見ていますよね。
英語学習もそれと同じで、子どもが……