2019年10月18日
今日はフィリピンで定番の人気なお菓子をご紹介します。
それはこちら!Pillows です。写真のこちらはフィリピンで人気のウベ味ですが、もう1つのチョコ味も大人気です。周りがサクサクしていて、中にクリームが入ってるこのお菓子は絶品です!!
甘いのが苦手な方でも食べられるように甘さも控えめです。
小袋に分かれているので、食べきりサイズで気軽に食べられるのも嬉しいところです。チョコ好きの方は……
2019年10月16日
今回は来期に向けてバッチリ準備が整ったSMEAGの質の高い授業についてご紹介します。
SMEAGは素晴らしい授業を創る為に、先生達でデモレッスンを行っています。
最近でもすべての授業計画と議論の後、子ども向けのデモレッスンを実施しました。 同僚の講師たちは、まだ幼い生徒になりきって授業を受け、マネージャーと役員は、授業の中で改善点を発見するために授業を観察しました。
このデモでは、見るべ……
2019年10月15日
今回はフィリピンの気候についてご紹介します。
フィリピンといえば暑いイメージを皆さんお持ちではありませんか。ご想像通り、年間を通じて暖かく、年平均気温は26~27℃です。しかし、現在のフィリピンは雨季の真っ只中です。
日本には春夏秋冬と4つの季節がありますが、フィリピンには2つしかありません。
11~5月が乾季、6月~11月は雨季と別れます。しかし、地域によってかなり差もあるようです。
……
2019年10月11日
今回は近々開講される新たなコースTOEFL Junior コースについてご紹介します。
こちらのコースは若年層の英語学習向けに作成されたプログラムで、基礎英語コースとTOEFL準備コースの橋渡しとなるコースです。こちらのコースがまもなくスパルタキャンパスで開講予定です。
キャピタルキャンパスでの開講が成功した上で、さらにJunior CampやFamily Programを開講しているスパ……
2019年10月10日
今回はSMEAGの学校についてご紹介します。
2019年9月25日SMEAGのキャンパスにはTESDAによるコンプライアンスの監査が入りました。
TESDAとはTechnical Education and Skills Development authority(フィリピン労働雇用技術教育技能教育庁)の略です。
学校がTESDAに登録するには授業カリキュラム、学校設立に関する法的書類、経営……
2019年10月9日
今回はマクタン島についてご紹介します。
マクタン島はセブの海岸地域の東部から約1キロに位置する人口密度の高い島です。ここはマクタン・セブ国際空港のある場所であり、地元および外国人旅行者の両方によって使用されています。島は美しいビーチと観光スポットでも有名です。
訪問者の間で人気が高まっているため、ますます多くの投資家が機会を求めて島を押し寄せており、過去20年でグランドホテルやビーチリゾートが……
2019年10月9日
マラパスクア島はフィリピンのセブ島北部にある島であり、豊かな海洋保護区があるため地元や外国の観光客に人気の観光スポットです。また、有名なオナガザメとも遭遇することができるというダイビングスポットでもあるため、スキューバーダイバーにとっては楽園のような場所となっています。ここはまた、世界で唯一サメとほぼ100%の確率で出会うことができる場所として知られています。
……
2019年10月8日
セブシティから車で1時間程のカルメンという美しい丘の上にセブサファリ&アドベンチャーパークというまるでアフリカにいるような気分を味わえる動物園があります。
この動物園は170ヘクタールを超える敷地に120種を超える動物が1000匹以上います。ワニ、キリン、ライオン、トラ、カラフルな鳥など人気な動物達が収容されています。
さらにこの動物園は動物エリア、サバンナエリア、植物園の3つのエリアに分……
2019年10月2日
国際線ご利用のお客様への空港使用料は2019年9月1日(日)をもって、航空券の料金のうちに含まれることをマクタン・セブ国際空港(MCIA)が発表しました。
※ただし、当空港外で購入された航空券に限る。
空港管理局は、国際線施設使用料が既に組み込まれた航空券と、そうでない航空券(特に9月1日以前に購入されたチケット)の処理の仕方を確立しました。
しかし、法律で定められているように、ターミナル料……
2019年9月25日
セブ島からマニラ乗換で日本に戻る際、マニラ空港の出発便が2時間以上遅れてしまってマニラ空港で長時間乗り継ぎ待ちを経験した、という人も少なくないかもしれません。私も先日その遅れを経験した一人ですが、多くの場合航空会社はその遅れに対してお詫びの対応としてサンドイッチや飲み物などの軽食やミールクーポンを配布します。
例えば14時発予定のものが16時になった場合、14時ごろ搭乗予定のカウンターにおい……