2023年5月19日
こんにちは!
アチーブゴール・カナダ留学デスクです!
本日は、CCEL&Canadian Collegeより最新情報をご案内いたします!
1.Stenberg College 吸収合併のお知らせ
この度、ブリティッシュ・コロンビア州(以下:BC州)サレーに本部を置くStenberg Collegeが、
吸収合併によりCanadian Collegeの子会社となりましたこと、ご案内いた……
2023年5月19日
こんにちは!
アチーブゴールです!
今回のテーマは、「日本人の語学留学における現状と課題」。
日本人の語学留学には、多くの人が憧れを持っています。しかし、留学前には様々な課題があります。
今回は、日本人の語学留学における現状と課題について考えてみたいと思います。
まず、日本人の語学留学における現状ですが、最近では海外に留学する人が増えています。
特に、英語圏の国々への留学が多いよう……
2023年5月5日
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
先週の4/22(土)に、東京都文京区にある東洋大学白山キャンパスで行われた
【語学学習&留学フェア】にアチーブゴールも出展させていただきました。
今年の留学フェアでは、海外留学をしたい!と意気込む方、まずは情報収集をしようという方、
そして東洋大学に進学を希望している高校生など、様々な状況の方々がご来場され、積極的に留学に
……
2023年5月5日
こんにちは!
アチーブゴールです!
前回は、「英語力No.1のオランダがバイリンガル教育強化・日本が進むべき道は?#2」と題して、
オランダがどのようにして英語のバイリンガル教育を強化したのかについてご紹介いたしました。
まだご覧になっていない方は前回の記事を是非ご覧ください。今回はこの連載の最終回となります。
オランダと日本は何が違うのか?
この20年間で文科省は英語教育の拡充を……
2023年5月5日
こんにちは!
アチーブゴール・カナダ留学デスクです!
以前の記事で深堀り解説をした、
CCEL(Canadian College of English Language)・CC(Canadian College)のSmrt Year。
https://www.achievegoal.jp/canada-info/smrt-year%ef%bc%88%e3%82%b9%e3%83%9e%e3……
2023年4月28日
こんにちは!
アチーブゴールです!
前回は、「英語力No.1のオランダがバイリンガル教育強化・日本が進むべき道は?#1」と題して、
オランダや他国の英語力に対する、日本の現状についてご紹介いたしました。
まだご覧になっていない方は前回の記事を是非ご覧ください。今回はその後半です。
なぜオランダが世界ランク1位なのか?
オランダの英語力の圧倒的な高さには歴史的、言語的、教育的な要因が……
2023年4月28日
こんにちは!
アチーブゴール・カナダ留学デスクです!
以前の記事で深堀り解説をした、
CCEL(Canadian College of English Language)・CC(Canadian College)のSmrt Year。
https://www.achievegoal.jp/canada-info/smrt-year%ef%bc%88%e3%82%b9%e3%83%9e%e3……
2023年4月28日
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
フィリピン日本人留学実績No.1の語学学校であるSMEAG。
現在もセブ島SMEAGでは世界各国から留学生が英語を学びに来ておりますが、
その中には数多くの高校生や中学生の留学生もいらっしゃいます。
アチーブゴールに日々寄せられるご相談の中でも常に多い内容が、
お子様をフィリピン留学に行かせたい親御様より、現地でのサポートの仕組……
2023年4月21日
こんにちは!
アチーブゴールです!
突然ですが、日本の英語力は世界の中でどのレベルに位置していると思いますか?
日本の英語力ランキングは、世界80位となっております。
日本は英語教育に膨大なエネルギーを投じてきましたが、その成果は十分に出ているとは
言えません。
英語能力の国際調査を行っているEFが「English Proficiency Index(EPI)」を
昨年11月18……
2023年4月21日
こんにちは!
アチーブゴール・フィリピン留学デスクです!
フィリピン日本人留学実績No.1の語学学校であるSMEAG。
セブ島SMEAGでは現在、日本のみならず世界各国から留学生がご入学されており、
コロナ前同様に多国籍な環境で日々英語力を磨いています。各国でワクチンが普及した事と、
フィリピン政府の渡航制限解除により、完全にアフターコロナの様相となっております。
セブ島には数多く……